北の橋を配信している動画配信サービス

『北の橋』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

北の橋
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

北の橋が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

北の橋が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

北の橋が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

北の橋

TSUTAYA DISCASで、『北の橋はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

北の橋の作品紹介

北の橋のあらすじ

ビュル・オジェと実娘のパスカル・オジェの共演作である本作はリヴェット版現代の「ドン・キホーテ」。ビュルとパスカルは撮影前にリヴェットに渡された「ドン・キホーテ」に魅了されたのだと⾔う。突然現れた閉所恐怖症の⼥テロリストのために、彼⼥の昔の恋⼈との連絡を引き受ける少⼥バチストは鎧の代わりに⾰ジャンを⽻織り、⾺の代わりにバイク、兜の代わりにヘルメットをかぶってドン・キホーテを演じてみせる。パリの街と符号する双六ゲームの上で、⽇常を⽣きながらにして幻想に駆られた俳優たちの⾝体と、現実の中から⽴ち現れてくるファンタジーが結びつく興味深い⼀編。

原題
LE PONT DU NORD
製作年
1981年
製作国
フランス
上映時間
127分
ジャンル
ドラマ

『北の橋』に投稿された感想・評価

本日3月1日はヌーヴェルヴァーグの開祖として知られる映像作家ジャック・リヴェット監督の生誕89周年に当たります。

ビュル・オジエと故パスカル・オジエの母子共演を実現させた本作は、
偶然出会った歳の差パリジェンヌ2人がある謎めいた陰謀に飛び込んでいくという「セリーヌとジュリーは舟でゆく」と同様の手法をとっており、
パリ市内を双六に見立て、RPGの如く巡る摩訶不思議なストーリー。
即興演出かつ低予算ながら、既存の素材で現実と妄想のあやふやな世界をリヴェットは見事に作り出しています。

主人公の一人であるバチストは「ラ・ヴァレ」で結ばれたシュローデル監督と女優ビュル・オジエの間に生まれた娘パスカルで、
ロバート・ミッチャムばりのスリーピングアイとその美しい容姿、そしてギャップのある可愛い声で純真な妄想不良少女を演じます。

都市開発によって古い街並みも着実に変貌を遂げつつある80年のパリ。
またこの伝統と文化の都は宣伝広告や不粋なオブジェ等によって景観が損なわれ、それに抗うかのようにバチストは容赦なくナイフを剥きます。
彼女はパリ市内に点在する守護獣ライオン像の意思を自ら継ぎ、その果敢な姿はさながらドン・キホーテのよう。
しかしそれらを悪と決めつけて戦いに挑んでいたバチストにも、戦い方を教え、未来に導いてくれるのはやはり先人の伝承が不可欠であり、結局は温故知新が寄与するのです。

歴史ある街の面影を惜しむかのようにカメラはパリ各地を練り歩き、取り壊されていく姿もしっかりと収めた背景映像。
80年という節目の年を迎えたパリには、かつて68年に起きた五月革命の余波は既に無く、ただ資本主義の権化に覆われているばかり。
対照的にそんな過去を精算しきれぬ元過激派のマリーに残されたのは、「女と男のいる舗道」のオマージュが込められた不遇なるラストへ突き進むことに。
継
4.0
刑務所から出てきたばかりのマリーは恋人のジュリアンの元へ向かうが, その途中で何度も何度もバチストに出会う。
これに運命を感じたバチストは頼まれてもないのに何故かマリーの護衛を買って出る。
ジュリアンは何かを隠して秘密を打ち明けないが, バチストが彼の鞄👜をすり替え, 中から切り抜きの新聞記事と謎の地図を見つけた事から, 二人は陰謀に巻き込まれていくことに…。

地図上に大きく描かれた渦巻を細くマス目で区切って繋いだ, パリ市街を “すごろく” に見立てたゲーム。二人は止まったマス内に実際にある井戸とか墓地とか橋を歩いて巡ります。
寝場所もなく街をさまよう・どうにか此処を出てよそへ行きたい二人は, それが叶うと信じてゴールを目指すのですが。。。

パッケージ裏のあらすじから, バチストが「ドン・キホーテ」的なキャラなのは想像出来たものの,
ロシナンテならぬちっぽけなモーターサイクルに跨り, 鎧ならぬ革ジャンと兜としてのヘッドホンで「騎士」として登場し, 出逢ったマリーを「姫」として守らんとし, 風車ならぬ竜🐲wwに闘いを挑む…まさかここまでとは😹
劇伴で流れる“リベルタンゴ”は, 旧来の様式に囚われたタンゴを現代へ解放したピアソラの象徴的な曲で, 勇壮なメロディはバチストに相応しいんだけど, “ドン・キホーテ” が頭にないとトボケた感じにしか聞こえないかも。

'81年作。
なのに冒頭では「1980年10月か11月、もうずっと昔のこと」とテロップは告げる。
ミッテラン政権によるパリの都市整備計画「グラン・プロジェ」着工中の市街で撮影が行われ, それが完成した後に公開された事をさすのかもしれません。
古い駅舎をオルセー美術館へ改築したのもこの政策によるものなんだけど, 市民を蔑ろにした都市計画には批判的な声もあったようで, 過去に『パリはわれらのもの』なんてタイトルの映画も撮ってるリヴェットとすれば政治家が頭ごなしにパリを弄るのには何かしら思う所があったのかも。
「自由」に生きるバチストや, それをタンゴに希求したピアソラの劇伴,
バチストの台詞「さあ来いバビロン (→スラングとして不当な政治権力を意味する)」や、
元々は古代ギリシャ都市の呼称である “Police” のレコードを, 奪い合う子供達の内の一番小さくか弱い子へ託すエピソード, なんかはその心の内を伝えるようでした。

閉所恐怖症で屋内に入るのもキツいマリーと,街に暮らす自由人·バチストは必然的にパリ市街を歩き回る事になり, 変わりゆく街の様子を伝えます。
マリーはジュリアンを一途に愛する一方で, 街中で喋りながらおもむろにスカートを履き替えたり, お花を摘みに平気で植え込みへ入っていったりするwwチョット変わった女性。
バチストは “監視されてる” という思い込みを常に持ってる, だいぶ変わった不思議ちゃんで, 街中に貼られたポスターは彼女に “監視人” とみなされて軒並みナイフで目をくり抜かれるwwのに, 黒澤明『影武者』のそれだけはマリーに止められて難を逃れるのが作り手の忖度を見るようで(笑)面白かった☺

スクラップ&ビルドが進むパリの街を象徴するかのような二人は, 実生活では母(マリー)と娘(バチスト)。
過去を一掃するつもりだったマリーを待ち受ける運命と,
師であり父性をも漂わす出会いに, 再構築されるであろう明るい未来を予感したのか思わず笑みをこぼすバチスト。
彼女の姿を区切るように画面に登場して縦・横に走る線は, 新たなパリの地図上に描かれるであろう彼女の人生の“すごろく”を表すもの?
でもそんな妄想にも, この後に娘=パスカル・オジェが25歳で急逝してしまうというあまりに皮肉な現実が冷水を浴びせます。
一寸先は闇, 正にゲームのような人生。
マリー役の母·ビュルにとっては期せずして貴重なフィルムとなってしまった, 今作の共演でした。
パリの街スゴロク。

二人の女が偶然出会い、そしてパリの街を彷徨う、、。

何処がスタートで、何処がゴールか?

あっちへ行ったり、こっちに来たり、、彼女たちについて行くと、、いつのまにか犯罪に巻き込まれたり、なんだか分からんことになったり、、。

歴史的建造物、解体されている建物、車、バイク、映画「影武者」の仏版ポスター(かっこいい)、空手、、1980年のパリの街。ああ、行ってみたい^_^

ライオン像とリベルタンゴの組み合わせ、、粋だねー。

「セリーヌとジュリーは舟でゆく」の方が好きだけど、近い感触。遊び心満載のリヴェットはやはり好き^_^

『北の橋』に似ている作品

セリーヌとジュリーは舟でゆく

上映日:

1978年11月

製作国:

上映時間:

192分

ジャンル:

4.1

あらすじ

公園のベンチで魔術の本を読んでいた司書のジュリーが魔術師セリーヌと出会ったことから始まる奇妙な冒険。「不思議の国のアリス」的迷宮を思わせる冒頭から始まる本作はセリーヌ役のジュリエット・ベル…

>>続きを読む

素敵な歌と舟はゆく

上映日:

2002年01月12日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

4.0

あらすじ

グルジア出身の鬼才オタール・イオセリアーニが監督・脚本・編集・出演を務めた代表作。パリ郊外にある屋敷に住む家族を中心に、個性的で多彩な人々の日常や人間模様を飄々としたユーモラスなタッチで描…

>>続きを読む

新宿アウトロー ぶっ飛ばせ

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.4

あらすじ

仮釈放で出所した通称シニガミと呼ばれ恐れられていた西神勇次を、直と名のる青年が出迎える。直は、密売に失敗して奪われた、時価三千万円のマリファナと相棒の修平を取り戻すよう依頼するのだった。調…

>>続きを読む

TOURISM

上映日:

2019年07月13日

製作国:

上映時間:

77分

配給:

  • 日活
3.5

あらすじ

フリーターのニーナ(遠藤新菜)は東京からほど近い地方都市・神奈川県大和市でスー(SUMIRE)、ケンジ(柳喬之) とシェアハウスをしている。ある日、世界中どこにでも行けるペア旅行券の抽選に…

>>続きを読む

関連記事

【ネタバレ解説】映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェスの“愛”が詰め込まれた、風変わりすぎる作風を徹底考察