愛を強く求める女に応えようとした、愛を知らない男がいた。
はじめ男は、女を見つめ続けた。けれど、そのまなざしを彼女が受けとることはなかった。そこで、男は走り続けた。やがて、女も走り出す。そうして2…
4K公開が待ちきれなくてフライングした。
愛は幾千の花火と爆竹だ。
身体がばらばらに千切れそうなほど切実なものだ。もしくは、過去も未来もなくなってしまうような、起きたまま見る夢だ。
濡れた猫のよう…
過去鑑賞。
4Kレストア版の上映があるようなので、回想。
芸術面では、本当に素晴らしいと思う。無謀なほどに莫大な予算をかけているだけのことはある。
ミシェルの病気、アレックスの嫉妬心、彼らの生きる不…
はい。他のと比べるのは野暮ってことは重々承知の上で。。
oasisの…そうあのイ・チャンドンのoasisですよ、、
将軍と姫がせせこましい部屋で踊るシーンがあったじゃないですか。
子象さん🐘出てき…
めちゃくちゃおもしい。派手さはなく淡々と行くのかと思いきや。花火のシーンあたりからド派手になる。ミュージカルかよってくらい。ホームレスとかジャンキーとかパリでこんな感じなんだ〜。って感じ。何ももちあ…
>>続きを読む言葉を選ばずに言うと
人として弱くて可哀想なのに、輝いてる。
それがなんか怖い。
どの場面でも、その怖さがずっと横たわっていた。
しんどいけど、眠くなりもせずちゃんと全部観ちゃった。
そしてとに…
道路で突っ伏してるところを車に足を轢かれた男が、視力がピンチ女に惹かれていく映画。
やはりパリの夜空を映した美しい風景と、どこかノワールな雰を醸した映像に、感情移入難しめの恋愛が描かれている、とい…
3月の終わりに〈アンスティチュ・フランセ〉でカラックスの『ポンヌフの恋人』を30年ぶりくらいに観た。フィルム上映だったのか、カタカタと映写機がまわる音がときどき聴こえてきた。そしてフィルムが映し出す…
>>続きを読む