どんなタイトルやねんと思いつつ、始まったらムーンライトセレナーデが流れて、それだけでタイトルのことなんか気にならなくなった笑
なんかストーリーはあんまり面白くはなかったけど、グレン・ミラーとバンド…
オーケストラに参加するメンバーとその奥さんたちをめぐるドラマはそれほどのものではないけれど、巡業中についてきた奥さんたちが暇なあまりポーカーに興じたり噂話で盛り上がったりする様子は現実のオーケストラ…
>>続きを読む最後ジェイニー登場させなかったのは、納得がいかない。コニー我儘すぎるし、ビルは女心を分かろうとしてない。
途中ナタリーか誰かが「花嫁は日本人?」って言ってたの、当時の日本が戦争で印象悪いのはわかっ…
「At last」のためだけに鑑賞。一辺倒な人物描写とか黒人が驚くほど出てこないところとか今の時代は評価しづらい内容ではあるけれど、これはこれでいい。白黒も音楽も、何より私の人生ソングAt last…
>>続きを読む本日の巣ごもり鑑賞。
真珠湾攻撃翌年の1942年制作のアメリカ映画、冒頭の一曲目は米軍の戦意高揚の歌詞、戦時の気配が全く描かれない余裕のミュージカル・ラブコメディ映画、と、同時期の日本公開は絶対に無…
アメリカ中を巡業するオーケストラの妻たちの愛と葛藤を描いた映画です。オーケストラのバンドマンと女性たちとの関係はオーソドックスな感じで特にときめく場面はなかったんですが妻同士のこそこそした態度は女子…
>>続きを読む全国ドサ回り中のジャズのビックバンドのトランペッターとそのファンの小娘のラブコメ的なヤツ♡
ドサ回り巡業に来ていたとある町
コンサートを楽しんだ小娘が大ファンのトランペッターさんにいきなりナンパさ…
ジュネス企画