人生は上々だ!を配信している動画配信サービス

『人生は上々だ!』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

人生は上々だ!
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『人生は上々だ!』に投稿された感想・評価

多分今となればラッセル・クロウの若かりし頃に出ていた作品としか言われないのだろうが、決して後味が悪くない爽やかなドラマとして佳作になる。

母が他界して今は父のハリーと息子ジェフの二人暮らし。
父はお見合いの募集にエントリーしており、息子はゲイという家族構成。

この二人が主役なのだが、何度もカメラに向かって本音を語りかけるという演出が敷かれている。
そのせいか病気でしゃべれなくなる後半の父親も普通に話しかける場面がある。

父と息子の絆という面で繋がっているんだと実感させるシーンは感動させる。
と同時に当時のラッセルは30歳なので、父と暮らすという設定は苦しいですけど(笑)
同性愛者の息子と寛大に時々鬱陶しく息子に接する父親のコメディ。わりとハートフルな映画だった。

ラッセル・クロウも同性愛者の役やってたんだな。後に「ある少年の告白」で息子のカミングアウトに困惑する父親側の役をやってるのも感慨深いものがある。

時々カメラ目線で語りかけてくる演出はあまり好みではないけど、それを差し引いても父子ドラマとして良い。

息子はゲイ、父はストレート、祖母はレズビアン。お父さんのハリーは妻を亡くしているが、セクシャリティに関して寛大で息子ジェフは家族に対してはストレスはなさそう。結構陽気なおとーさんだしね。

そんなハリーとジェフが新たな伴侶/恋人を見つけようとするが家族以外にはなかなかセクシャリティが理解されず…

ジェフの相手グレッグの親とハリーの相手ジョイスの態度、古い価値観の持ち主と寛容であるつもりがどうしていいかわからない人の典型的な姿を表していたようにも思う。

お父さんが本音をチラリと語ることがあったが、やっぱりそれよりも親子だから、ハリーと亡くなった妻にとっては息子が自分達のすべてだから…それが全てなんだという姿は、親の深い愛をシンプルに表していた。

思いの外大きな困難が起こるがしんみりせずコメディ調で通して、爽やかに親子の絆と友情を描いていた。ゆっくり染みてくる映画かもしれない。

しかし90年代~00年代初頭のラッセル・クロウはほんとカッコいいな。

コメント欄にメモあり👇
okashi
4.3
30年前の映画だけど、LGBT、障害の事を特別な事でもなんでもなく、普通に「家庭的」に描いていて先進的。お父ちゃんエエ人過ぎる。
ラッソーが若くてムッチムチの隠れた名作。もうこの頃からカリスマ性が隠しきれてない。

『人生は上々だ!』に似ている作品

恋人はアンバー

上映日:

2022年11月03日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1990年代半ば、アイルランドの保守的な田舎町。高校生のエディは同性愛者と気がつき始めているものの、誰にも伝えられず悩み、父の後を継いで軍隊に入ることで普通の生活をすることを望んでいる。ア…

>>続きを読む

シークレット・ロード

製作国:

上映時間:

88分

配給:

  • ギャガ
3.0

あらすじ

2014年8月に亡くなった名優、ロビン・ウィリアムズの最後の主演作。社会的な成功を収め、妻とも良好な関係を続けている初老の男・ノーラン。幸せだが平凡な毎日に飽き飽きしていた彼は、ある青年と…

>>続きを読む

ミュリエルの結婚

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.5

あらすじ

オーストラリア・アカデミー賞で4部門を受賞したコメディ。容姿に恵まれない上に何をやってもうまくいかない平凡なミュリエルは、結婚で何かが変わると信じ、結婚相手を探すためにシドニーへと向かう。

人生は小説よりも奇なり

上映日:

2016年03月12日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ぼくらは結婚して、家もお金も仕事も失った。それでもまるごと愛おしい、我らが人生! ニューヨーク、マンハッタン。39年来連れ添ってきた画家のベンと音楽教師のジョージは念願かな…

>>続きを読む

Dearダニー 君へのうた

上映日:

2015年09月05日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.6

あらすじ

ベテラン歌手として活動しているダニー。だが何年も新曲を書いておらず、往年のヒット曲だけを歌う日々を過ごしていた。ある日、43年前に書かれたジョン・レノンの手紙が彼の元に届く。励ましの言葉に…

>>続きを読む