この女たちのすべてを語らないためにを配信している動画配信サービス

『この女たちのすべてを語らないために』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

この女たちのすべてを語らないために

この女たちのすべてを語らないためにが配信されているサービス一覧

この女たちのすべてを語らないためにが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『この女たちのすべてを語らないために』に投稿された感想・評価

pika
4.5
ベルイマン初カラー作品。撮影ニクヴィスト。
ウェス・アンダーソンのようなパラジャーノフのような舞台劇ぽい構図で舞台演出家ならではの画面構図なのかなと余所事を考えて見ているとトンカチで頭をぶん殴られる衝撃に面食らう!笑

サイレント映画のドタバタ喜劇かよ!なんだこれwwという具合のシュールな展開と、ブツ切りにしたり旋律を奏でたりと一見ベタに見えるがとても計算されていて巧妙な音楽の使い方が絶妙なバランスで振り切られていて、カラーであることを最大限楽しんでやれ!という彩色の美しさなど目で見ても耳で聞いてもめちゃくちゃ面白い。

表層は完璧な喜劇でニヤニヤと思わず笑いがこみ上げてくるのに、ペラリと一枚剥ぐとシニカル過ぎて全く笑えないこのバランス感!全然違うけどフェリーニの「オーケストラ・リハーサル」を思い出す。

ダメな人は生理的に全く受け付けられないだろうやり過ぎ感が半端じゃなく、好きな人は口角上がって口が裂けるんじゃないかと言うほどにツボな塩梅。
今作がベルイマンを難解な作家のイメージに押し上げた「神の沈黙3部作」と「ベルイマンという作家の苦悩3部作?(勝手なイメージ)」の間に位置されていることから作品としても立ち位置的にもシュール過ぎる突き抜けっぷりに、ベルイマンという稀有な才能を持つ映画監督をさらに好きになった。
めちゃくちゃ面白い。ホント面白い。ベルイマン最高!
4.2
巨匠ベルイマンが初めてカラーで撮った作品。『どですかでん』や『魂のジュリエッタ』のように黒澤、フェリーニの最初期のカラー作品と同じく原色をフィルムに焼き付けた強烈な色使い。巨匠陣が同じ思考になっているのがなんか微笑ましい。しかもカメラマンはあのスヴェン・ニクヴィスト。挑発的なその色彩設計がとにかく楽しい。

内容は重厚なものではなくライトなスラップスティックコメディ。まるで初期のウディ・アレン監督作を観ている錯覚に陥る。てか、ベルイマン信者のウディ・アレンが相当な影響を受けたんだろうなーって容易に想像出来る。ドタバタ恋愛劇に軽快なジャズをかぶせるやり方なんか完全にそうだもんね。

ストーリーも凝っているというか、完全に観客をおちょくってる(笑)著名なチェロ奏者の元に音楽評論家が自伝の執筆のためにインタビューに来るという話なんだけど、その主人公であるはずのチェリストが劇中で1回も顔を見せない。まるで主人公の顔を性器扱い(笑)あの手この手で隠しまくる。
まさにベルイマン流の評論家論というかマスコミ論。作者の私生活なんかどうでもいいからごちゃごちゃ言わんと作品だけ見てろと。その軽妙洒脱なテーマ処理がとっても心地よい。
TO
3.0
音楽を冒涜するな こいつは? 運転手 チェロの中に住む?無茶言うな 女だらけだ 美しいネタばかり 胸像倒す 弾いたら撃ち殺す フェーリックスの妻よ 羽根ペン 実にいい女だ 鍵穴 蜂ん子 私は公式 いかん… 検閲を考慮して以下はタンゴで 曲目を教えろとうるさくて 誰かが巨匠の命を狙ってる 心が迷ったくせに 君の感動した表情は素晴らしい 君に民衆を見ているんだ 指づかいが最高なのよ ただの暇つぶしよ いくら好色でも少女には手を出すまい でも残念でした 私から手を出した 私のこと純潔の乙女だって 男の心を撃ち抜く女だ 基本は脚を開くこと こんな姿を 静かに弾いてるわ 主観的な私生活と客観的な音楽性の区別には慎重さと沈黙の選択が必要だ 何が言いたい? マダムのおツトメのあとで 蝋人形館の創始者よ 運転手にしてやる 芸術を忘れていたら殺してもいい 葉巻が引火 この花火は何かの象徴ではない 彼には弱点がある 女装すれば この家では皆正気じゃない コーネーリウス嬢 そんなふうに呼ぶな もう隠れてる 人が来たら 目の錯覚だと思うさ よりによって夫人か その格好で? 他人の秘密なんてほんとに知りたい? 宝物みたいに 魚の夢または抽象音楽14番 死んでる お読み! ''私生活''の原稿です 掘り出し物ですよ しかも貧乏よ 完璧です おしまいだよ

『この女たちのすべてを語らないために』に似ている作品

ゴダールの決別

上映日:

1994年09月03日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.7

あらすじ

レマン湖のほとりの町に住むごく普通の夫婦に起きた出来事。ある日の夜、出かけていた夫が突然帰宅し、妻・ラシェルは彼に抱かれる。「夫に乗り移った神」だと彼は宣言し、妻はそれを信じた。だが妻は、…

>>続きを読む

それから

上映日:

2018年06月09日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.7

あらすじ

妻に浮気を疑われ、窮地に立たされている男が経営する出版社に勤めることになったアルム(キム・ミニ)。初日早々、 社長の妻がやってきて、アルムを夫の不倫相手と決めつけ騒ぎ立てる。同じ日の夜、前…

>>続きを読む

パッション

上映日:

1983年11月19日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.6

あらすじ

映画監督のジェルジーは、スイスの小さな村で『パッション』という題の映画を撮影中。その作品は、レンブラントやドラクロワの名画を、扮装したり裸になった俳優をカメラの前で静止させ映像で再現すると…

>>続きを読む

家光と彦左と一心太助

製作国:

上映時間:

93分

配給:

  • 東映
3.9

あらすじ

次代将軍・家光が毒殺されかかる事件が発生。その元凶は家光の弟・忠長を偏愛する北の方らのたくらみだった。そんななか、大久保彦左衛門のもとに新年の挨拶にやってきた一心太助。家光とうり二つの太助…

>>続きを読む