アウトフォックス 〜イラク戦争を導いたプロパガンダTV〜を配信している動画配信サービス

『アウトフォックス 〜イラク戦争を導いたプロパガンダTV〜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アウトフォックス 〜イラク戦争を導いたプロパガンダTV〜

アウトフォックス 〜イラク戦争を導いたプロパガンダTV〜が配信されているサービス一覧

アウトフォックス 〜イラク戦争を導いたプロパガンダTV〜が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『アウトフォックス 〜イラク戦争を導いたプロパガンダTV〜』に投稿された感想・評価

4.0
アメリカの大手報道番組”FOX”
その偏向と陰謀に満ちた内実に肉薄するドキュメンタリー映画。

以下、レビュー。


えー、近年は「マスゴミ」なんつー言葉が聞かれる様になりまして。私のような無知にはよーわからん話なんですが、何らかの原因で報道に対する不信感が積もってるみたいなんすな。
ただノンポリの私でも知っているキーワードが「偏向報道」って奴。最近だとニュース女子なんてのが話題になってなっとります。
とはいえ、別に私の人生とは全く関係ない話だったので大して興味がなかったのです。
で、今作はまさに上記した「偏向報道」についての映画。説教くさくてつまんねーだろーなー、と思っていたのですが……。

結論、すごく考えさせられる内容でスムーズに完走できました。
ドキュメンタリーのため、内容を言うと丸々ネタバレなのでここでは述べませんが、アメリカ独自のの政治体制とか選挙運動をあらかじめ頭に入れておいた方が楽しめるかも。例えば二大政党制とかネガティヴキャンペーンといった、好↔︎嫌 または 善↔︎悪 の構造に陥りやすいといった点です。そのシステムが”FOX”なんていうど偏向ニュース番組をテレビ業界のトップにまで押し上げたのだ、ということが今作を通して非常によくわかります。

そう考えると、日本はどうでしょう?
政党もたくさんあるし、他党叩きで押しの党の評価を相対的にあげるような偏向はメジャーでは見たことがありません。
もちろん、これは意識の高い人たちが中立性を訴え続けた功績だと思いますし、これからも客観的な視点を持つように働きかけていかなければならないと思いますが、ニュースの間口がネットの流布と共に格段に広くなった現代においては、現状の報道に対しては脅威を感じるほどではない、なーんてことを思いました。
ある一部の見解ではね(FOX式逃走)

私には10年早い映画だったけど、考える切り口を頂きました。オススメです。
chi24
-
雇用主がして欲しいコトを頼むのは当然だけど、んー…感。堂々とフェア&バランス!をスローガンに。キャスターが黙れ!って言う番組を…何か嫌だなと感じなかったのか? なぜテレビを見なきゃいけなかったのか?感。
HIRO
3.8
かなり昔、『松嶋×町山 未公開映画を観るTV』にて鑑賞。

『アウトフォックス 〜イラク戦争を導いたプロパガンダTV〜』に似ている作品

インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.7

あらすじ

2008年に世界中を震かんさせた「金融危機」の知られざる真実に肉迫。徹底的なリサーチとデータ収集の元、政治家や大学教授、金融業界を代表するインサイダーなど、キーパーソンへのインタビューを通…

>>続きを読む

メディアが沈黙する日

製作国:

上映時間:

95分
3.4

あらすじ

プロレスラーのハルク・ホーガンがプライバシーの侵害を理由に、米ゴーカー・メディア社を相手に起こした訴訟問題。報道の自由を守る闘いへと発展したこの一件は、お金に物を言わせてメディアを封じ、報…

>>続きを読む

主戦場

上映日:

2019年04月20日

製作国:

上映時間:

122分
4.1

あらすじ

慰安婦たちは性奴隷だったのか?強制連行は本当にあったのか?慰安婦問題論争の日・米・韓の中心人物にインタビューを敢行し、激しく対立する互いの主張を丁寧に聞いていく。さらに、多くのニュース映像…

>>続きを読む

ニュースの真相

上映日:

2016年08月05日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ジョージ・W・ブッシュ米大統領が再選を目指していた04年。アメリカ・CBSニュースのベテランプロデューサー メアリー・メイプスは、伝説的ジャーナリスト ダン・ラザーがアンカーマンを務める番…

>>続きを読む