悪魔の呪いの作品情報・感想・評価

『悪魔の呪い』に投稿された感想・評価

移動の暇つぶしにアマプラでラリー・ブキャナンものを見ることにしました。先日見た『恐怖の洞窟』の2年前に作られた『悪魔の呪い』です。

この映画はあきらかに1956年のAIP映画
『海獣の霊を呼ぶ女』…

>>続きを読む
これ含めてアマプラに5本ぐらいあるので、いつでも気軽に自宅でラリー・ブキャナンイッキ見マラソンができます。やる人は頑張って下さい!俺はやりません!
すえ
3.3

記録

『恐怖の洞窟』と同じコスチュームが使用されていて、全く同じ怪物が出てきた。『恐怖の洞窟』ではほとんど出てこなかったのにもかかわらず、今作では冒頭からめちゃくちゃ登場している。

色々とダメな…

>>続きを読む
5.0
『恐怖の洞窟』の前作(?)
使ってる怪物着ぐるみが同じってだけ
『原子怪人2889』と同じ監督の作品でZ級感満載だが意外と観れる
この手の映画でダンスパーティのシーンがあるの初めて見た気がする
1.1

湖から現れる謎のモンスターが人々を襲撃する話。
最初の10分くらい、あれフィルム繋ぎのミスじゃなくて、もともとアレでいいんだよね……?

本作の超々々致命的な欠点を言ってしまうと「夜のシーンでも昼間…

>>続きを読む
9
-

怪しい催眠術師、囚われの訳あり美女、守銭奴親父、頭の切れるヒーロー
↑キャラも立ってるしこの人たちのかけひきで普通におもしろいので、一切勿体ぶらず本編開始5秒で大映しになるうえ無関係の人間をバンバン…

>>続きを読む
マサ
2.6

催眠術師のおじいちゃんに捕らわれた美女。その背後で蠢く目玉がピンポン玉の半魚人が実現!何か催眠術で前世とリンクさせているのが関係あるらしいが、まさかのこじつけラストだった!それ以上にOPでクライマッ…

>>続きを読む
3.0
お、プロットは中々面白いぞ!
だが怪物の造形は相変わらずだ!

さて「みんかい?」告知にプロフ変えたんだけどこの作品でお知らせっていいのか?
まあ何度かするからいっか(笑)

いきなり登場する怪物にひっくり返る!!
ジャケ写なし!マーク数少なっ!
もし怪物みたけ…

>>続きを読む
X
3.0
で-おち【出落ち】(名) 登場した瞬間がすでに笑いを取る状態であること。出たそばからオチがついていること。

あなたにおすすめの記事