キングコブラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『キングコブラ』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5

〖1990年代映画:アニマルパニックホラー:アメリカ映画〗
1999年製作で、DNA操作により生まれた巨大なコブラの恐怖を描いたアニマルパニックホラーらしい⁉️
昔っぽい感じが満載で、バカなやつの問…

>>続きを読む
nick

nickの感想・評価

-

2021/12/23
Amazonプライム

自信過剰な年寄りの害を説く作品。 最終的には大マヌケ発覚。

エンドロール後にそういう映像を付け足されると「こっ、これが毒液なのか!?」と思っちゃうから…

>>続きを読む

約20年ぶりに鑑賞。

実験で生み出されたキングコブラとガラガラヘビのハイブリッドが田舎町を襲うアニマルパニック。
話の流れは某サメ映画やクマ映画で見た事ある流れなので親しみやすいかと。

この作品…

>>続きを読む

アナコンダ、アナコンダ2以外のヘビ映画はやっぱりダメだね!と再確認できる映画


いつも通りヘビはほとんど映ることはなく、登場人物の顔とヘビ視点ばかりです
何が起こってるのかわからなくてとても気持ち…

>>続きを読む
志麻凛

志麻凛の感想・評価

1.8

~Memo~
『ベスト・キッド』のミヤギさん役を務めたノリユキ・パット・モリタと『グレムリン』のランダル・ベルツァー役を務めたホイト・アクストンが出演している作品

~所感~
①パッケージの“叫ぶ間…

>>続きを読む

攻撃性を高める薬物を使用した実験の結果、9mもの長さのコブラ×ガラガラヘビの交配種が誕生し脱走、毎年恒例ビール大会に勤しむ人々を襲うという正統派パニックもの
100年間サメによる人への被害は蛇の1年…

>>続きを読む
ウニbonz

ウニbonzの感想・評価

2.4
被害者はサメより多い蛇の毒

(蛇→庭で蛇ちゃんを見つけた→捕まえて飼うことにした→ヒバカリちゃん→かわいい→かわいすぎる→カエルちゃんを食べるっぽい→かわいい→最終的には僕も食べてもらおう→夏の夢)

正統派B級動物パニックもの。
実験の失敗で脱走した9mもあるキングコブラ、でも頭や尻尾だけで全体像は絶対映らない。
頼りになりそうでならない胡散臭い爬虫類ハンター。
町に危険が迫ってるのにイベントを…

>>続きを読む

100年間サメによる人の被害は
ヘビの1年分に過ぎない。byヘビ博士


聞き捨てならんな。
クソヘビ映画よりもクソサメ映画の方が
明らかに被害者が多いじゃないか🧐


遺伝子改造により
キングコブ…

>>続きを読む
deg

degの感想・評価

-

9mある蛇に襲われる話。
残念ながら、蛇の全体は映されないので視覚的に「でかっ」とはなりませんでした。
工夫して頑張って撮ってる感じはひしひしと伝わる映画でしたが、締まりがないかなぁという感じです。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事