CODE RED コード・レッドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『CODE RED コード・レッド』に投稿された感想・評価

高速タイプのゾンビですね。
展開とか結構コテコテの流れですがまずまず楽しめました。

2013年 アメリカ,アクション/ほら〜〜☠️

コード·レッドとは

1)病院で火災が発生した事を示すコード

2)緊急現場から重症外傷者が搬入された事を示すコード

3)軍隊における規律違反に対…

>>続きを読む
最初の方のセット結構お金かかってそう笑

あと頑張って他の映画と違いを出そうとしたのかカメラワークぐちゃぐちゃでワロタ
謎の男アレックス&白黒静止画フィニッシュとZ級満載!
序盤の期待値は高めでゴア描写も良かったが終盤の雑さが残念でした。
第二次大戦時に製造されたガス兵器でゾンビ化した人々によりブルガリアの街がパニックに

冒頭から最後までシンプルだが様々な展開もあり面白い

緊迫感のあるサバイバルアクションの良作
Atz
2.6

冒頭の第二次世界大戦のシーンを含め、アクションシーンはかなり激しめで、戦車や装甲車も登場したり(砲撃はしない)でかなり楽しめる。
展開もテンポよし。

女医さんの素性が劇中で語られていたのか憶えてい…

>>続きを読む
途中は割と良い感じだったのに最後の方力尽きた感。
冒頭のナチスゾンビ(ソ連製)のシーンなんかはお金かかってそう。戦車も出てくる。
mom
2.5

生物兵器のガスによる感染らしく顔がボコボコと膨れ上がるところとか、脳死状態で真っ直ぐ突進しちゃう本能的な行動とか、他のゾンビものとは違うリアルさがある。

『28週後…』みたいな雰囲気はよかったのに…

>>続きを読む
最初の戦闘シーンが良かった。このまま続けば良かったのに。
あと、過去に観た映画で仕入れた「ブルガリアの名前の最後はフが付く」という無駄知識が役に立った。

ゾンビ映画と思って鑑賞。
戦争真っ只中のシーンだったから始まったからゾンビは?ってなった。
俊敏タイプのゾンビ。YouTubeの無理動画(公式さんありがとう)で見たのでモザイクシーン結構あって少しモ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事