エグザム:ファイナルアンサーのネタバレレビュー・内容・結末

『エグザム:ファイナルアンサー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ストーリー自体は捻りもオチもなくうーんって感じだけど、最後まで飽きずに楽しめたし、何よりDavid DastmalchianがかっこいいのでOKです。

就職試験の採用候補の5人を密室に閉じ込め、1人死ぬごとに1つのパスワードを与える。4つの鍵を開けて脱出すれば採用。
いわゆるデスゲーム的な構成だけれども、主催側のゆさぶりや罠の要素がほぼなく、単に5…

>>続きを読む

生き残りを賭けたバトロワ就職試験。
なんか既視感のある設定だな…と思ってたら『ヘッドハント』だった。こっちは仕事のミス=タヒ、って内容だったけど。

序盤はまぁ密室に閉じ込められた5人の面接時の様子…

>>続きを読む

完全にエグザムだと思って観た騙された(コメント欄見るに被害者多数だよね)

もっとこうワンルームハンガーゲーム的な心理戦やらなんやらが観れるのかと思ったけど捻りもなく、登場人物の心情もあの面接から紐…

>>続きを読む

何この映画?

簡単に人を殺せる精神と的確に殺せる技術がある女性たち

殺人して人を蹴落とせる人間がビジネスで生き残れる

サメ or エサ

ヒールを眼窩に刺して即死する?

監禁

電話
発信5…

>>続きを読む

CUBE>エスケープルーム>>>今作。って感じ。いやぁ、設定でそういうの期待してたら、低予算な上に脚本に捻りはないわ、イカれたじいさんがなんかあるのかと思えばそのままだわ、90分くらいなのに妙に展開…

>>続きを読む

マルコム・マクダウェル…
何故、こんな映画に出演したんだ…
ポルカドットマン、お前もだ。

密室スリラーの皮を被ったC級映画。
ある企業の最終試験まで残った5人が密室に閉じ込められ、採用試験を合格し…

>>続きを読む

洋657
2023 38
閉じ込められ自分以外を殺さないと脱出するための暗証番号が分からないという1とは全然違うまだ盛り上がりのある一体どうなるんだというワクワクがあってよかった。ムカつく奴が最後ま…

>>続きを読む
2023/11/05 割と楽しめた。時計じかけのオレンジのアレックス役の人か。最後は殺されるのかと。

なんか前の話で終わって良かったような気もしますね・・・。
面白くないわけではないけど・・・。
一応以前の映画の続編にあたるんですよね?
それにしては以前の謎解きつつっていうよりもとにかく殺し合い!っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事