決して自分好みではないんですけど、だいぶ前に見たのにぜんぜんまだ記憶に残ってるあたりが、いろんな意味で印象強い作品だったのかもです。
百円の恋を見てそういえば安藤サクラこの映画でてたなって、思い出…
アヴリル・ラヴィーンは大して好きじゃないけどなんとなく視聴してみた。うーん、グロとかトンデモ展開期待しすぎたか、最後まで全く面白みのない映画だった。
満島ひかりさんの演じる役のツンデレを堪能するに…
なんだろ…
ドキュメンタリー風演出って少し苦手なんだけど…
何かむず痒い感じの演出ではあるかと…
低予算で作った、不思議な、ドキュメンタリー+ドラマで纏めてみましたってとこかな?
中盤からはドラマよ…
アヴリル・ラヴィーンの妹オーディションって∑(゚Д゚)いやーキツイな〜ど〜しても違和感が拭えない…。満島ひかりちゃんの英語の発音聴いてるこっちが恥ずかしくなっちゃったw園子温作品初挑戦だったけど、惨…
>>続きを読む構想やカメラの使い方は凄く好きだった。
ドキュメンタリーとフィクションの融合的脚本も凄く楽しめる仕様になってた。
作り方は置いておいた映画として見た時に面白かったか?と聞かれると普通以下って答える…
@ヒューマントラストシネマ渋谷
幻の作品とか謳われて観に行ったなぁ。
何かの熱があるとより一層楽しめる作品だった。それは、園子温が好きだとか満島ひかりが好きだとか『愛のむきだし』が好きだとか。
だ…