レイズ・ザ・タイタニックを配信している動画配信サービス

『レイズ・ザ・タイタニック』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

レイズ・ザ・タイタニック
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

レイズ・ザ・タイタニックが配信されているサービス一覧

レイズ・ザ・タイタニックが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『レイズ・ザ・タイタニック』に投稿された感想・評価

遠い昔、 はるか彼方の大阪キタで… Episode 3

70mm対応の超大型ワイドスクリーン!
ロビーまでズンズン響く、 ロックコンサート級の爆音!
80年代初頭、 最強の視聴環境を備えてリニューアルオープンしたキタ最大の映画館、 「北野劇場」のこけら落としに選ばれたのが、 クライヴ・カッスラーのベストセラー(未読)を映画化した「レイズ・ザ・タイタニック」でした。

ナビオ阪急ができる前の旧・北野劇場で出会ったわがオールタイムベストの一作、 「ポセイドン・アドベンチャー」の強烈な映画的興奮を期待してピッカピカの映画館に乗り込んだのは、 こちらもまだピッカピカの10代の私♪

しかし、 いざ本編が始まってみると…

あれ?なんか違うぞ?

思てたより地味~な話で、 なかなか面白くなってけーへんやん。

まあ、 もうちょっと待ってみようや。
これからじわじわオモロなるんやろ。

ん?そんなこと言うてるうちにタイタニック号を引き揚げる段取りがもう始まってますやん。
そうか!いよいよここからオモロなるのか♪

えっ?…ぜんぜん盛り上がらんまま終わってしもた…

四半世紀後に同じ主人公ダーク・ピットをマシュー・マコノヒーが演じた「サハラ 死の砂漠を脱出せよ」のほうが、 100倍くらい良くできてましたよ。 (笑)

ちなみに「レイズ・ザ・タイタニック」の後、 「2001年宇宙の旅」(リバイバル) と「エイリアン2」 の上映で、 北野劇場はおそろしいほどのパフォーマンスを発揮してくれました♪


※ここから先は、 映画本編とは関係のない雑文ですのでご注意ください。


♪ I've been holding out so long
♪ I've been sleeping all alone
♪ Lord I miss you ...

当時、 新・北野劇場が入っていた商業施設「ナビオ阪急」と、 隣接する「梅田コマ劇場」(~「阪急ファイブ」)の間の通りをちょこっと奥に入ると、 「キューピッド」というロック喫茶がありました。

300円のドリンクをオーダーすると、 リクエストした曲の「プロモーションビデオ」を店内の大きなプロジェクターに映してもらえるシステム。

MTVや「ベストヒットUSA」の放送が始まる前、 「動いてる洋楽アーティスト」なんて 「ポップス・イン・ピクチャー」(近畿放送?)か 「ヤングミュージックショー」(NHK)でしか観られなかったロック好き少年には、 ちょっとありがたいお店でした。

話はどんどん逸れますが、 その「ヤングミュージックショー」で放送されたロン・ウッド加入直後のストーンズのライヴは、 今でも忘れられません。
きっと思い出補正も働いてると思うけど、 後に観た「レディース&ジェントルメン」や「レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー」を上回る素晴らしいステージでした。

♪ Video killed the radio star...

ついでに当時のラジオの話を少々。
FM大阪で月~金の午後6時からオンエアされてた「ビートオンプラザ」は、 毎回洋楽の新譜を丸々一枚かけちゃうという太っ腹な番組。
オープニングにはポール・マッカートニーの宅録ファンク、 「ママ・ミス・アメリカ」が使われてましたね。
部活が休みの日は必死でこの番組を「エアチェック」しましたよ。

いっぽうNHKーFMでは、 日曜夜9時の渋谷陽一「ヤングジョッキー」が楽しみでしたね。
この番組で大いに盛り上がったのが、 ファン投票による「ハードロックベスト20」♪
上位10組はこんな感じでしたよ。

第10位 キングクリムゾン
第9位 スコーピオンズ
第8位 キッス
第7位 チープトリック
第6位 レインボー
第5位 クイーン
第4位 エアロスミス
第3位 BowWow
第2位 ディープパープル
第1位 レッドツェッペリン!

このとき20位に食い込んだ「ロック界の貴公子」 = エンジェルは、 その後どうなったんだろ?

話を大阪キタに戻しましょう。
レコードショップなら阪急グランドビル31階の「ダイガ」、 EST-1の「ワルツ堂」に足しげく通っておりました。
たまには東通商店街の「LPコーナー」あたりで輸入盤の箱をザクザクしたり…

ESTー1の隣の「百又ビル」には、 「バーボンハウス」というライブハウスと「三番街シネマ」という映画館が入っておりましたね。

バーボンハウスでは「創作落語の会」の会場設営のアルバイトをやったし、 「気狂いピエロ」 「パリ・テキサス」 「ストレンジャー・ザン・パラダイス」を観たのは三番街シネマだったかなぁ…

すみません!
ひとり語りが終わらないので、 今回はこのへんで失礼します♪

♪ With all the fun to have
♪To live the dreams we've always had ...
タイタニック号に隠されてると言われる鉱石ビザニウムを求めて、タイタニック号をサルベージする作品。

OPや序盤の雰囲気で謎解き要素もあるのかなぁ~と思ったけどイマイチ盛り上がりが少なく。

タイタニック号が引き揚げられ、浮上する場面は迫力がありました。真っ二つに割れてないのであれっ?と思いましたが。
製作当時はまだ解明されてなかったんですね~。なので違う意味で貴重な作品かもしれません。
犬
3.0
ビザニウム

沈没した豪華客船タイタニック号を引き揚げるというサスペンスタッチの海洋映画

よく分からない

それぞれのドラマ


いろんな技術が

資金がいる

水中での作業
映像はまあまあかな

自然は良かったです

『レイズ・ザ・タイタニック』に似ている作品

レッド・オクトーバーを追え!

上映日:

1990年07月13日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.6

あらすじ

マルコ・ラミウス艦長が指揮する、ソ連の誇る最新原子力潜水艦レッド・オクトーバーが、アメリカ東海岸に接近した。アメリカ政府は、ラミウスの狙いはアメリカ攻撃だと判断する。だがCIA分析官だけは…

>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望

上映日:

1978年07月01日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

  • 20世紀フォックス映画
3.9

あらすじ

ルーク・スカイウォーカーの銀河を巡る冒険がはじまる「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」デジタルで登場。銀河帝国樹立から19年。砂漠の惑星タトゥイーンでルークは、長年隠れ住んでい…

>>続きを読む

ファイヤーフォックス

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.3

あらすじ

優秀なパイロットながら戦争で心に傷を負い、引退同然の生活を送るガント。ある日、彼にパイロットの思考波だけで操縦できるというソ連の最新鋭戦闘機「ファイヤーフォックス」を盗み出せとの極秘指令が…

>>続きを読む