ホーンティング 呪われた血の娘の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
ホーンティング 呪われた血の娘の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
Tweet
ホーンティング 呪われた血の娘
(
2008年
製作の映画)
Behind the Wall
製作国:
アメリカ
カナダ
上映時間:94分
1.9
監督
ポール・シュナイダー
脚本
マイケル・バファロ
アンナ・シンガー
出演者
リンディ・ブース
ローレンス・デイン
ジェームズ・トーマス
アンディー・ジョーンズ
スージー・ポラード
「ホーンティング 呪われた血の娘」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
vjcortaroの感想・評価
2020/05/14 03:04
2.8
最初から最後まで火サス感が笑 お城とか灯台とか意味ありげで良かったんだけど、作り方がすごくチープだったな。俳優さんも見たことある人たちだったけど、これはいわいるテレビ映画だよなーっていう感じ、はっきりいうとみんな手抜き。
コメントする
0
ちょべの感想・評価
2020/01/05 00:56
1.3
コレジャナイ感
でも友達は美人やったな
お城もすごくすてき
なんかもっと心理的な感じを期待してしまってた
コメントする
0
夢野猫の感想・評価
2018/11/08 12:07
2.0
有名所の『ホーンティング』とは関係有りません。
「呪われた血」と言う程、呪われてはいません。
○○が○○者で、○○が○○犯なのを「呪われた」と表現した邦題なのでしょうかね(笑)
ミステリーを作るつもりがホラーになってしまった。
そんな感じの作品でした(笑)
コメントする
0
さとしの感想・評価
2018/08/28 15:01
1.4
ぞんぞん面白くない。まじで15分でまとめられるのをえらくダラダラやりやがる。まぁヴァンパイアVSゾンビ見たあとなんで多少評価高くなるね。多少
コメントする
0
かわせあきのりの感想・評価
2017/06/21 20:57
4.5
20年前灯台で何があったのか?灯台の建て替え計画で中に入った人々に女の悲鳴や謎の声が聞こえる。絶対に開けてはいけない灯台の地下室。そこに何が「いる」のか…。じわじわと忍び寄ってくる恐怖。ちょっとずつ解き明かされる謎。展開も弛まず話も面白かったです。
#映画
コメントする
0
りょーこの感想・評価
2016/10/25 12:05
1.5
このレビューはネタバレを含みます
つーまーらーなーいー…
2分位で終わる話を90分近くもぐだぐだと、まー長いこと。
ジェニファー・ラブ・ヒューイット似の女の子が主演だったから、『ゴースト~天国からのささやき』みたいな話かと思ってたのになぁ。
ま、よく見たら全然似てないんだけど(笑)
↓ほぼネタバレ↓
10歳のケイトリンは、灯台の管理をする両親と3人で幸せに暮らしていた。
しかしある日、父が母を殺害。
ケイトリンは離れた土地で、1人生きていくことに。
それから20年。
30歳になったケイトリンの下に、灯台再生計画を知らせる手紙が届いた。
町の活性化の為、忌まわしい事件が起きたことも宣伝文句にして、大々的に売り出そうという。
副町長のドリューや、開発担当者、改修業者等が灯台へ。
ケイトリンも灯台へと向かうが、事件がフラッシュバックして、中へ入れない。
ドリューから遺品を手渡され、とりあえずその場を離れた。
一方開発組、変なうめき声や人影、業者の失踪等、色々起きるが、あまり気にせず仕事を進める。
多額の投資をしているので、引くに引けないのだ。
その頃ケイトリンは、遺品の中から祖父の手紙を発見する。
そこには「地下室を開けるな」の文字が。
意味不明なので、両親の知り合いの神父に話を聞くと、意外な事実が明らかになる。
昔々…
トリッグスという男が、ケイトリンの祖母と不倫。
祖父がそれを知り、トリッグスを半殺しにして、地下室に閉じ込めたという。
それ以降、地下室は封鎖していたのだが、ケイトリンの母が扉を開けてしまい、トリッグスの幽霊が暴走、母を殺害したのだ。
父は犯人じゃなかったんだ!!
なんてことはさておき、今はドリュー達が危ない。
ケイトリンは灯台へ向かうが…
ただの不倫かよw
それでボコられたのに、恨み余って他人を殺害とか、本当くだらない話。
灯台というシチュエーションも全く活かされてないし。
怪奇現象も、うめき声と人影のみ。
幽霊が人を襲う場面も全然映らない。
小学生が読むような怪談話を、ぐだぐだ映像化しただけの駄作でしたー
コメントする
6
あさずきとうかの感想・評価
2016/01/07 00:17
1.0
やべー、こんなクソつまらないホラー観たの久しぶりだわ(^_^;)
いつ以来かな、『女優霊』のハリウッドリメイク『THE JOYUREI』以来かも。
この監督、ホラー映画観たことあるのか?(笑)
物語が動き出すのが開始1時間後くらい。
超グズグズなテンポ。
怖くない、ドキドキしない。
主人公の眉毛が超細い、それだけが見所。
コメントする
0
4423の感想・評価
2015/10/29 20:58
1.0
びっくりするぐらいスローテンポ進行な上に、話も単調で全然面白くなかった!
また灯台が鍵になるのかと思いきや、結果的には灯台が舞台でなくても別に良かったんじゃないの…と思わせる内容には正直笑うしかない。
あとヒロインの眉毛が薄すぎて眉引いたら良いのに…と終始気になってしょうがなかった。ただ、やっかい者扱いされる老神父の雰囲気は良かったかな。腹が出ていて可愛いかったし。
コメントする
0
ゆきの感想・評価
2015/04/05 02:53
1.0
ホラー?…
もっとホラーの雰囲気を出せたんじゃないかなと思う場面が多々あり。最後も強引な感じで終わってしまって残念。
コメントする
0
てつの感想・評価
2015/03/22 19:04
2.0
リンディブース主演なので、★1つあげましたが、
ホラーというほどの映画ではなかったかなぁ。
リンディブースってあまり知られてないし、
作品にも恵まれてない気もしますが
彼女、ドストライクです!
ただ眉毛が無いように見えるのが難ですが・・・。
13日の金曜日だったので、ホラー色々借りてきました。
本家の『13日の金曜日』は全作レビュー書いてますので
また機会があれば見てくださいね~
コメントする
0
|<
<
1
2
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/01/19 08:00現在
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.8
レンタル
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
悪魔の棲む家
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
マルクス捕物帖
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1