金回りのよくない一家が
雰囲気のよくない家に
トイレを詰まらされたり
窓に指をはさまれたり
大事なお金を隠されたり
地味な嫌がらせを受け続ける映画
「エクソシスト」「オーメン」の
大ヒットを受けて…
めっちゃ不快で最高!!家から逃げ出すだけ逃げ出して、予算が尽きたみたいな雑なエンドに笑った。助けようとして失明だけして終わった神父がただただ可哀想。夫婦ふたりの乾いた顔とガン開きの目をしたホラーな演…
>>続きを読むライアン・レイノルズのリメイクのは見たことあったがオリジナルは初めて見れた!1979年か~
エクソシストとかオーメンが流行った時代でしたっけ!
悪魔系の家ホラーだと金字塔なのか!しかも実話を元にだし…
恐怖は家の中で芽生える
実際の事件をもとにした“アメリカの幽霊屋敷映画”の古典として知られるホラー映画。1970年代のオカルトブームの中で生まれ、同時期の『エクソシスト』や『オーメン』と並ぶ、…
悪いことはいつもぽつんと一軒家への引越しから始まります。一軒家には必ず地下室や屋根裏があって、一家にはたいてい子どもがいます。
2005年のリメイク版は既観です。あっちはライアン・レイノルズでした…
【悪魔の棲む家🏠】を鑑賞しました。
本作子供の頃に地上波放送で観たことが
あります。
あらまし
アメリカ🇺🇸ロングアイランドのアミティビルで一家惨殺事件が起きた邸宅は事故物件となっていたが、新…
本物のハエを使っているのかな?
役者さんの根性を感じました。
作品としては今から見ると山もオチもない感じだけど、この映画をオマージュしたんだろうなというシーンは後々の作品でも多々見受けられるので、与…