マライアと失われた秘宝の謎を配信している動画配信サービス

『マライアと失われた秘宝の謎』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

マライアと失われた秘宝の謎

マライアと失われた秘宝の謎が配信されているサービス一覧

マライアと失われた秘宝の謎が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

マライアと失われた秘宝の謎の作品紹介

マライアと失われた秘宝の謎のあらすじ

1885年、ロンドン。ウィルという男がマライアを訪ねた直後、両親と弟が失踪。マライアは手掛かりを探すため、「プリンス・リージェント・ホテル」を訪れる。ホテルのオーナー・オットーは、伝説のミダスの箱を手にして世界を支配しようとたくらんでおり…。

マライアと失われた秘宝の謎の監督

ジョナサン・ニューマン

原題
The Adventurer: The Curse of the Midas Box
製作年
2013年
製作国
イギリス
上映時間
98分

『マライアと失われた秘宝の謎』に投稿された感想・評価

⚪概要とあらすじ
イギリスの人気作家グラハム・ピーター・テイラー原作のファンタジー小説「マライア・マンディ」を実写映画化。

1885年、ロンドン。17歳の少年マライアの元に謎の男ウィルが現われる。その直後、マライアの両親が行方不明になり、さらに弟も誘拐されてしまう。家族を救うため立ち上がったマライアは、どんな物でも黄金に変えることの出来る秘宝「ミダスの箱」をめぐる争いに家族が巻き込まれたことを知る。ミダスの箱の力で世界征服を狙うオットーが事件の黒幕だと突き止めたマライアは、オットーが経営するホテルに潜入するが...。

⚪キャッチコピーとセリフ
“さあ、新しい 冒険の旅へ!”

「弟を守るのが兄だろ」

⚪感想
ハリーポッターに続くヒット作の原作を実写化したファンタジー作品。

午後のロードショーで観た記憶はあるけど主人公の吹き替えがKENNさんだったぐらいしか印象に残っていなかったので観直し。

引きつけるような部分や印象的な部分はなく可もなく不可もなく。
雑な上に説明不足なシーンと無駄なシーンが混在している。

ハリーポッターに続けと作ったのかもしれないけれどダメ。
登場人物に全く魅力がない。展開もありふれている。ラブストーリー、アクション、ファンタジーどれも普通。

世界観はそこそこ暗めで、セットや衣装、小道具と年代を感じられて好きだった。

マイケル・シーンやレナ・ヘディ、サム・ニールとキャストは豪華。

サム・ニールは割と善人顔だと思っていたけど悪役で意外。

マイケル・シーンが好きなら観てもいいかもぐらい登場する。というか主人公よりマイケル・シーンが出ている時の方が面白いっていう。
カッコ可愛くて唯一の癒し。

今観ると主人公が少しイライジャ・ウッドに似ている。

真面目に作ったのにB級映画になってしまった感。

続編作ろうとしていたけど無理だった感じかな。



⚪以下ネタバレ



あらゆるものを黄金に変えるミダスの箱を巡る戦いに巻き込まれちゃったよってやつ。ミダスの箱があれば世界を征服できるとか。
箱を開けるにはアミュレットが必要で、アミュレットはマライアとその弟に託される。

弟が誘拐されても特に面白くなることはなくずっとそれが続く。
ただただ弟が可哀想。

⚪鑑賞
午後のロードショーで鑑賞。
GYAO!で振り返り(字幕)。
「古代遺跡には力がある。
あなどってはいけないよ。」

あらゆる物を黄金に変える箱があるといいます。その箱の在り処を示すのは一枚の地図のみです。
それを手にした者は世界をも手にするといわれていました。

嵐の中、馬車に乗る1人の男。馬車の中では地図を見つけたという話がされていました。ルアーという箱のためには手段を選ばない男の話です。

オックスフォード大学の教授をしている両親の講演会に付いて博物館へやって来たマライアと弟のフィリップ。
父親の友人であるという謎の男フィル大尉が現れてから、思わぬ冒険へと旅立つことになります。

イギリスでは原作の小説が大ヒットして作られた映画のようです。

古い英国の街並みや小道具などが素敵です。雰囲気もあり映像はとても綺麗なので、スクリーンで観るのに楽しめると思います。

ですが、この手の少年冒険物として目新しく感じる展開が無く、アドベンチャーとして数々の名作を観ている現代人には多少飽きてしまうかもしれません。

映画よりも、自分の中での想像を膨らませることのできる小説で読むほうが向いている作品に思えました。

終わり方が充分ではなかったので、続編があるのかもしれませんが、本作しか観ない人には酷な終わり方ではないでしょうか。

少年(青年?)冒険物好きな人には楽しめるかもしれません。

「誠実さは盾となり、何が起ころうとその身を守る。」
犬
3.2
黄金

1885年のロンドン
主人公 マライアの両親が突然 行方不明になり、父の友人だという謎の男ウィルが現れる
さらに、弟のフェリックスも何者かに誘拐されてしまう
ウィルから家族の行方に関して、ルガーという男が黒幕だと知らされる
ルガーは、長年隠されてきた 何でも黄金に変えてしまうと言われている古代の遺物「ミダスの箱」を略奪しようとしていた
マライアは、ルガーが謎の島にあるホテルの経営をしていると知り、真相を探るため ボーイとして潜入するが‥

秘宝の謎、そして

一応、アドベンチャー
脇役豪華

ストーリーは普通
謎が多い

展開など 最後の方はまあまあかな
喋ってないで早く殺せ 笑

続きものなのか

『マライアと失われた秘宝の謎』に似ている作品

シャドウハンター

上映日:

2014年04月19日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.3

あらすじ

15歳の少女クラリーは、ある日何者かに母親をさらわれたのをきっかけに、自分が”シャドウハンター”という妖魔と戦う一族の末裔であることを知ってしまう。母親もまた優秀なシャドウハンターだったと…

>>続きを読む

トゥームレイダー

上映日:

2001年10月06日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
3.3

あらすじ

美しくてタフなララ・クロフト(アンジェリーナ・ジョリー)は、類まれな才能を持つトレジャー・ハンター。ある日、ララと相棒の天才プログラマー、ブライス(ノア・テイラー)は20年前に失踪したララ…

>>続きを読む

キング・オブ・トロール 勇者と山の巨神

上映日:

2018年08月01日

製作国:

上映時間:

104分
3.0

あらすじ

19世紀半ばのノルウェー。貧しい家族に育つ、三人兄弟の末っ子エスペン(ヴェビヨルン・エンガー)は冒険心が強く、心優しい17歳の男子。いつも、エスペンのいたずらで、兄たちを困らせてばかりいた…

>>続きを読む

その女諜報員 アレックス

上映日:

2016年06月04日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.1

あらすじ

一匹狼のアレックス(オルガ・キュリレンコ)は、かつての恋人の誘いでケープタウンの銀行を襲った。首尾よくダイヤを盗んだものの、顔をさらされた彼女はヘマをしたチームの一員を射殺する。だがその晩…

>>続きを読む

KIN/キン

上映日:

2019年11月29日

製作国:

上映時間:

102分
3.1

あらすじ

“それ”はつながりの証。そして、未来からの継承― イーライは、養父ハルとデトロイトに暮らしている。ある日、イーライの兄・ジミーが刑務所から出所し、家に戻ってきた。ジミーはまた家族と仲良く暮…

>>続きを読む

ライラの冒険 黄金の羅針盤

上映日:

2008年03月01日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
  • ギャガ・コミュニケーションズ
3.2

あらすじ

物語の舞台は、イギリス・オックスフォード。しかしそこは我々の暮らす世界とは似て非なる平行世界。12歳のおてんば少女ライラは、何者かに連れ去られた親友ロジャーを探すために、北の国へと冒険の旅…

>>続きを読む

インクハート/魔法の声

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.3

あらすじ

本を朗読するとその本の登場人物を現実世界に呼び出す能力を持っているモー。娘・メギーが幼少の頃、「インクハート」を読んだモーは、邪悪な王カプリコーンやほこり指を呼び出してしまい、その代わりに…

>>続きを読む