eatrip (イートリップ)を配信している動画配信サービス

『eatrip (イートリップ)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

eatrip (イートリップ)
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『eatrip (イートリップ)』に投稿された感想・評価

AOI
3.6
【食に拘る人が色々語る、捌く、料理する】

冒頭にやや衝撃的な映像が流れるので構えたが、その後は「食」に携わる人々が、淡々と映し出され、そうかと思うと、語り始めたり、説明好きな人が出てきたり、なかなか自由な構成

このドキュメンタリーに限らず、食にこだわる人々は、美しい道具を使っている
道具好きなので、見た目の美しさもさることながら、その「機能美」に目を奪われる

気持ちの良い手捌きで調理をする様や、美味しそうに食べる人の姿は崇高ですらある
豪華キャストに数々の名言もご馳走様でした🙏
 
ドキュメンタリー好きなのに矛盾するが「食」は語りすぎないのがいい•••かなぁ
HONEY
1.3
『食』に関するインタビュー型ドキュメンタリー。決して面白いものではない。食に携わる様々なジャンルのプロの方へのインタビューから、そうじゃない人、食べる人へのインタビューまで色々。もはや映画とは言いにくいだろう。こんなとこにも何故か浅野忠信。仕事の幅広いな。UAも出てた。
料理研究家の野村友里さんが監督を務めたドキュメンタリー作品。

「食」と「いのち」。
食べるとは何かーーいのちとどう繋がってるのか。
様々な職業の人たちの証言。

ラストの皆んなで食べるご飯が美味しそう!
作品としてはイマイチですが、、。

『eatrip (イートリップ)』に似ている作品

99分,世界美味めぐり

上映日:

2016年01月30日

製作国・地域:

上映時間:

99分
3.1

あらすじ

世界中の星付きレストランや、知る人ぞ知る秘境の味覚の全貌が、初めてスクリーンに! 〈食べる〉を極める美食家たちに導かれて、地球の果てまで旅する至高のグルメ・ドキュメンタリー! 世界中に…

>>続きを読む

いのちの食べかた

上映日:

2007年11月10日

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ピッチングマシンのような機械で運ばれるヒヨコの群れ、わずか数秒で解体される魚、巨大マジックハンドで揺すぶり落とされる木の実、自動車工場のように無駄なく解体される牛。そんな驚きにあふれた食物…

>>続きを読む

TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)

上映日:

2016年10月01日

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.8

あらすじ

世界一の魚市場《TSUKIJI》 初めて1年4か月にわたる長期撮影が許され、カメラが捉えた知られざる市場の姿、人々の息遣いと心揺さぶる生き様──〈築地市場〉初の映画 使命感を持って働く魚…

>>続きを読む

映画 情熱大陸 土井善晴

製作国・地域:

3.7

あらすじ

「一汁一菜」、ご飯を中心に味噌汁と簡単なおかずで構成する和食のスタイル。土井は、日々の食事はこれで十分と提案し、料理を億劫に感じていた人の心を軽くする。味噌汁は出汁をとらなくてもいいし、具…

>>続きを読む

場所はいつも旅先だった

上映日:

2021年10月29日

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • ポルトレ
3.7

あらすじ

サンフランシスコの24時間ダイナーでカップルが政治の話をしているとき、シギリアの若い僧侶は寺院の床を箒ではいている。マルセイユの漁師がまだ日ものぼらない朝霧の中、相棒と船で沖に出ているとき…

>>続きを読む

〈主婦〉の学校

上映日:

2021年10月16日

製作国・地域:

上映時間:

78分
3.5

あらすじ

1942年から現在まで続く、男女共学の家政学校「主婦の学校」 世界最北の首都、アイスランドのレイキャビクに、1942年に創立された伝統ある「主婦の学校」がある。寮での共同生活を送りながら生…

>>続きを読む