狩猟家が言った、命をもらうことは薄れてくるけど0にはならない。それの繰り返し。
わすれちゃいけないからせめて美味しく調理して頂こうとと思う。2度殺すなとはそう言うこともあるんじゃないかな。
東出とい…
針葉樹が増えて、食べれる木が少なくなったから草原とかを食べるようになって鹿が増えたという事実、初めて知った。
狩猟がテーマだから鹿の遺体と鹿の体から臓器を手で抉って撮るシーンが多々あり、初めは可哀想…
出てくる人達の言ってる事でいちいち考える、自分はその事についてどう思っているだろうと確認しながらになると時間をかけて見返しながらになりますね。
「山登りは死ぬかもしれないを許された行為」
現場を知ら…
個人的に推しの東出昌大の狩猟を通しての人柄を存分に知ることが出来るドキュメンタリー。
スキャンダル後の山籠り生活について密着したもので、狩猟の様子をしっかりと見せてくれており、かなり残酷な描写も多…
福田村事件から東出昌大という人物が気になり本を紹介しているYouTubeからこのドキュメンタリーに辿りついた。
いのちや自然の営み、
また言葉だったり感情だったりを
敏感に感じやすいのだと
そして…
矛盾しながら生きるのは辛い。
だが、その方が人生は豊かだ。
正直、モロハと言う方々を知らなかったから、いきなり登場しても全く文脈が分からなかった。
劇的な演出をしたかったからなのかな…
とすれば、…
東出さんの、狩猟生活を追ったドキュメンタリーでした。
東出さんって、ちょっと松潤に似てますよね。
宮地さんの映像も久しぶりだなあと思って見ました。
なかなか、こんな事出来んよなあ、と思いました。
…
©2024 SPACE SHOWER FILMS