ユダヤ人ジュースの作品情報・感想・評価

ユダヤ人ジュース1940年製作の映画)

Jud Süß

製作国:

上映時間:98分

2.7

『ユダヤ人ジュース』に投稿された感想・評価

2.6
Veit Harlan(1899-1964)
Württemberg, 1730
cil
2.5
ヒトラーの幼年期エピソードってこれと混同してるんじゃ?
作品としては凡庸この上ないが、演じている俳優の思想が気になる

ナチス製作映画の中でも“最悪”と評される最初のユダヤ人差別史劇。監督はナチス・プロパガンダ映画の筆頭ファイト・ハーラン。主演はダグラス・サーク監督「南の誘惑」(1937)のフェルディナンド・マリアン…

>>続きを読む
zz
-

絞首台のシーンが結構怖かった
これが歴史物映画として大反響だったのが恐ろしい

歴史的事実に忠実であると宣伝され、反ユダヤ主義には触れず、あるがままのユダヤ人を示していると思わせるように仕向けられた…

>>続きを読む
Momoka
-
1940年のプロパガンダ映画におもしろとかないんだろうけど普通につまんない、途中でガッツリ寝た
ナチスプロパガンダ映画鑑賞二作目
書きたい事はもうレポートで書いたから省略するけど、これが普通の映画として国民に放映されていたと考えるだけでおぞましい。
niudou
1.0

罪深い映画
ナチスはユダヤ人対応幹部にこの
映画を必ず観るよう指示してたら
しい。有力者に取り入って、権力
を我が儘に行使する悪辣なる男

手ごめにされる若妻のエピソード
の他に鍛冶屋宅の強引な区…

>>続きを読む
Shoty
-

ナチスが作った反ユダヤプロパガンダ映画 実在の人物の話だが実際とは違うのだろう

貴族相手に金貸しをしている野心的なユダヤ人 Joseph Süß oppenheimer が新しく即位したカール公に…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

ナチスによるプロパガンダ映画1940年版”ユダヤ人ジュース”。”永遠のユダヤ人”と”ロスチャイルド家"に並んでドイツでは戦後上映禁止のひとつ(条件付きでのみ鑑賞可)。身構えて観たら…これが意外と普通…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事