ダムライフを配信している動画配信サービス

『ダムライフ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ダムライフ
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ダムライフが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

ダムライフが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ダムライフが配信されているサービス詳細

U-NEXT

ダムライフ

U-NEXTで、『ダムライフは見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

ダムライフの作品紹介

ダムライフのあらすじ

幼い頃に妹を殺めてしまった青年は、そのトラウマを抱えながら生きてきた。疑うことを知らないルール順応型の彼は、日々虐げられてばかりだった。だが、ある出来事をきっかけに彼の世界は大きく変貌を遂げ、殺人を繰り広げていくように…。

ダムライフの監督

北川仁

原題
製作年
2011年
製作国
日本
上映時間
84分

『ダムライフ』に投稿された感想・評価

継
3.3
あらすじ
幼少時、母の制止を聞かずに川で銛を打ち、誤って妹を殺してしまった小谷。以来、彼はどんなことも言われたとおりにしかやらない人間になってしまう。そのため、今働くダム建設現場でも、皆からバカにされ苛めを受ける毎日。ところがあることをきっかけに、彼は言われた通りに行動して他者を殺すことは良い事と思い込んでしまい、これがとんでもない暴走につながっていく。。。

PFF(ぴあフィルムフェスティバル)アワード2011, グランプリ作品。

心のダムが決壊したイエスマン。
一人で溜め込まんでしまう危うさとガス抜きの大切さ、同時にそれが出来ない難しさと孤独を映して、貯まりに貯まった鬱積が想定外の事態を招くさまを描きます。

言われた事はやるけれど、自分で判断して行動を起こしたり、責任は持ちたくない、、そんな風潮を (短絡的ではあるけれど) ブラックに笑い飛ばすユーモア。

小谷の極端な人物造形や心の内をダムに喩える筋立てはヤスリを掛けてないような粗さが際立ちますけど、それが妙に味があるというか、“刺さったトゲ” みたいにチクチクする… そんな感覚が残る映画でした。

とても不謹慎ですが、昨日からの台風で思い出した作品ですm(__)m。今回の台風19号により被災された方へ、お見舞い申し上げます。
YSK
1.0
まさかとは思いますが、この北川仁という人はまさか自分がプロの映画監督だなんて名乗っていませんよね?
主人公は幼少のころ、川遊びの最中に母親の注意を無視して銛で遊んでいたところ妹に誤射し死なせてしまった結果、どんなことでも言われたとおりのことしかしなくなってしまう
そして現在ではとあるダムの建設現場で働いているが、皆からバカにされいじめまがいのことをされる毎日、しかしあるとき同僚の「死にたい」という願いを聞いたことから…というお話

あらすじだけは興味を惹く内容だったので、頭蓋骨の中身に脳みそが入っている人が脚本を書いたならばもう少し見られるものになっていたかもしれません
まず初めに声を大にして言っておきたいことは、この作者が書いているのは過去のトラウマなどとは一切関係がなく頭を何も使わない使えないただの知的障碍者だということです

「母の注意を聞かなかった結果妹を死なせてしまい、それ以来人の言うことを必ず聞くようになってしまった」ことと、「ネジをまわせ」と言われてネジを持った手をふりまわす知的障碍者は決してイコールになりえません
ダムの建設現場で仕事をしているのに、水をかけられて「風邪をひいたら大変だから服を脱げ」と言われて全裸にヘルメットでうろうろするような危険人物、そもそも世間一般に出したらダメでしょう

そんな、いろはの「い」にも満たない人物像など検討に値しないですし、それに比べたらCGがゴミ以下の出来でしかないことや建設現場といいつつコンクリの上を左官鏝でなぞるだけの作業員、常に少し離れた場所から撮影しているせいで何一つ臨場感のないカメラワークなど一から十までゴミ以下の作品だということもまるで気になりません

とはいえ素人さんが背伸びをして撮らはったものにやいのやいの言うのは風流ではないので温かい目で見たらよろしいのではないどすか
冒頭から、笑えない画が続く。
心に何かがずっと突き刺さった
ままの痛い感覚に、硬直した。

社会で上手くやれてる人には、
絶対に解らない。
この映画も、ただのサイコパス
だと一蹴して片付ける。

幼少期のトラウマにより、
“言われた事”以外は何一つ
出来ない、超・指示待ち人間と
なってしまった主人公。

それが高じて、どう間違ったか
「人を殺すのはイイ事なんだ」
と、悪意無き殺人を重ねてゆく
…。☆

話を解り易くするため度合いを
極端にしてるけど、その要素を
抱えた人は多く存在する。

「動け」と言われても、具体的
どうすれば良いのか判らない。
そして子供の様に、誰かが手を
差し伸べてくれるまで“待つ”。

ある意味“卑怯”なその態度が、
周囲の手を煩わせ、イラつかせ
てしまう。

周囲といえば、そもそも主人公に
職を斡旋した側にも、採用した
側にも責任がある。
様々な問題が想定されたはず。

「与えた人材で仕事を期限内に
完了させるのが現場の仕事だ」
と、丸投げ。

そういう意味では、現場主任も
犠牲者と言える。
皆が狂って、皆が犠牲者と
なってしまう。

主人公を責め立てても、
放置しても、
排除しようとしても、
彼から逃げ出そうとしても、
何一つ、良くならないのだ。

では、どうすれば良いのか…?
という事だ。☆

利己排他的にならず、もっと
大らかな気持ちで生きたいと
思う。

『ダムライフ』に似ている作品

上映日:

2023年10月13日

製作国:

上映時間:

144分

配給:

  • スターサンズ
3.7

あらすじ

そして、その⽇は来てしまった。 深い森の奥にある重度障害者施設。ここで新しく働くことになった堂島洋⼦(宮沢りえ)は“書けなくなった”元・有名作家だ。彼⼥を「師匠」と呼ぶ夫の昌平(オダギリジ…

>>続きを読む

若武者

上映日:

2024年05月25日

製作国:

上映時間:

103分

配給:

  • コギトワークス
3.6

あらすじ

工場に勤める寡黙な渉(坂東龍汰)、飲食店員の血の気の多い英治(髙橋里恩)、介護士の一見温厚そうに見える光則(清水尚弥)は、互いに幼馴染の若者である。 「不幸はドラマになるからよ」ある晩秋の…

>>続きを読む

VR職場

製作国:

上映時間:

30分
3.2

あらすじ

近未来の日本。増え続けるニートの就労支援を行うべく開発されたスマホゲーム「VR職場」は、理不尽もコンプライアンス違反もない安全なオフィスで、優しいAIの同僚たちと働きながら社会復帰を目指す…

>>続きを読む

老人ファーム

上映日:

2019年04月13日

製作国:

上映時間:

82分
3.4

あらすじ

母親の病気をきっかけに、実家に帰ってきた主人公・和彦。職も変え、老人ホームで介護士として働き始める。毎日老人の介護をして、家では母親の愚痴を聞く。何もかも真面目にやっているはずなのに、 な…

>>続きを読む