伝え続ける情熱と音楽を配信している動画配信サービス

『伝え続ける情熱と音楽』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

伝え続ける情熱と音楽
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『伝え続ける情熱と音楽』に投稿された感想・評価

地味にアマプラで配信されている、ジャズ界の巨匠クラーク・テリーと新進気鋭の日系ピアニスト、ジャスティン・コフリンの師弟関係を追ったドキュメンタリー。

ジャズが人生に豊かさを与えているところをずっと観られる幸せな作品。全盲のジャスティンと糖尿病の悪化で視力が低下したテリーの間には非常に大きな年齢差に遮られない、固い友情が結ばれている。

本作の素晴らしい点はクラークの半生をしっかりと観客に伝えてくれるところである。ゴミ捨て場のパイプから始まったトランペット人生はデューク・エリントン、ディジー・ガレスピーに愛され、マイルス・デイヴィス、クインシー・ジョーンズが惚れ、エラ・フィッツジェラルドやビリー・ホリデイとも共演し、ジャズ史上最高の賞賛を受けるまでに至った。しかし、そうした功績だけでなくテリーの人間性をジャズ界は愛し続けている。若いミュージシャンの夢を叶える手伝いをし続け、励まし続ける彼のまなざしは温かさにあふれている。一方、テリーの弟子のジャスティンもまた全盲で真っ暗になった世界をジャズによって照らされた。それに恩返しするかのように持っている情熱のすべてをピアノにかける。

個人的にはセロニアスモンクのコンクールで落選したジャスティンを励ましたテリーが、自らの手術の直前に弱音を吐くシーンにグッときた。テリーの不安も自然に見せるこの場面はドキュメンタリーとして信頼が置けると感じた瞬間だった。

このドキュメンタリーを通してずっと見られる2人の間の師弟関係の畏敬と友情を併せ持つ煌めきが、テリーの偉大な功績(インタビューや記録映像も贅沢)とジャスティンの未来への希望によってさらに彩られている。
まぁ
4.5
素晴らしい師弟関係に涙…(涙)

ジャズトランペッターとしての自身の成功だけでなく、
音楽はこうして繋がっていくんだな…と感じました…♪

教え子の成長や成功程、嬉しい事はないですね…☆
…コンクール前に自身の靴下をプレゼントしたり…*
手紙を渡したり…♪

教わる側も、期待に応えたい…と…☆

病床にありながら、音楽やジャズの話になると、目を輝かせる姿…♪
素晴らしかったです…☆

ほぼ全編通して、心地よいジャズが流れているので、耳に優しい作品でもありました…(*^^*)

音楽は…やはり良いですね…♪
3.5
〖ドキュメンタリー:アメリカ映画〗
ジャズ界のレジェンド クラーク・テリーのドキュメンタリー‼️
師弟愛も、ジャズ愛も最高の作品でした😆

2024年205本目

『伝え続ける情熱と音楽』に似ている作品

海山 たけのおと

上映日:

2019年10月05日

製作国・地域:

上映時間:

89分
3.9

あらすじ

カリフォルニア生まれの尺八師範、ジョン・海山・ネプチューン氏の半生に、息子である映画監督デビット・ネプチューンが迫る長編ドキュメンタリー。

シーモアさんと、大人のための人生入門

上映日:

2016年10月01日

製作国・地域:

上映時間:

81分
3.8

あらすじ

アーティストとして、一人の人間として行き詰まりを感じていたイーサン・ホークは、ある夕食会で87 歳(映画製作時)のピアノ教師、シーモア・バーンスタインと出会う。たちまち安心感に包まれ、シー…

>>続きを読む

アイ・アム・タレント

上映日:

2018年06月29日

製作国・地域:

上映時間:

88分
3.7

あらすじ

タレント・ビエラは18歳の誕生日を目前に、“大人になったら”何になりたいか決断の時を迎えていた。9歳で家を飛び出しホームレスとなり、南アフリカのスケートパークで暮らしてきた。読み書きもでき…

>>続きを読む

グレン・ミラー物語

製作国・地域:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1940年代アメリカスイング全盛期、ジャズの歴史に新しいスタイルを確立し、人気を博した名バンド・リーダー、グレン・ミラー。夫婦愛にスポットを当てて、人気絶頂期に英仏海峡を飛行中に消息を絶っ…

>>続きを読む