穏やかで豊かな、かっこいい方。こんな風に生きれたらいいなと思いつつ、自分とはかけ離れすぎて少し悲しくなった。
ちょっと疲れた時に観たけど心が洗われるようだった。また歳を重ねた時に見返したい。
出てく…
序盤でイーサン・ホークの俳優ではなく
1人の人間として苦悩が語られてて凄い人間味あって良い◎
シーモアさんの人生哲学好きやなー。
宗教の嫌いなところは、神に救いを求めて答えは"我々の中にはない"と…
なんと柔和な人なんだろう。
インタビュアーも旧知の仲だからなんだろうけど、攻めた質問をしてもほとんど遮ることなく話している人の話を聞く。
これって当たり前のことだけど意外と出来なかったりする。
自…
魂のゆくえ、チェットベイカーのやつ、その土曜日あたりのイーサンさん素晴らしいですよね。そんなイーサンさんがキャリアについて迷いが生じた時期に作った映画らしいんだけど、イーサンさんはたまに出てくるもの…
>>続きを読む03/12/2023
ドキュメンタリーの波長が、シーモアさんのそれと重なる。
「弾いている時は、自分の奏でる音に耳を澄ませるんです。自分を聴くことが上手くなると、他者を聴くこともできるようになる…
イーサン・ホークは信条があって尊敬している俳優だ。本作は彼が撮ったドキュメンタリー映画。
シーモアのピアノはただ技術的に素晴らしいだけでなく、純粋な気持ちが伝わってくるような音で、心に寄り添ってくれ…
シーモアさんの優しい口調とピアノの旋律に心洗われる
シーモアさんから出てくる言葉はどれも真理で傷が多くなってきた心を包み込んでくれるよう
胸につっかえてたものをなめらかに溶かしてくれるようなドキュ…
(C)2015 Risk Love LLC