人の望みの喜びよを配信している動画配信サービス

『人の望みの喜びよ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

人の望みの喜びよ
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

人の望みの喜びよの作品紹介

人の望みの喜びよのあらすじ

突然、街を襲う大きな揺れ― 両親を失った姉/春奈(12)と弟/翔太(5)は、親戚の家に引き取られることになる。 新しい家、新しい家族、新しい街、新しい学校…。 気持ちを整理する時間もきっかけもないまま、新しい生活だけが動き始める。 ひとり事実を知らない翔太は、日に日に両親への気持ちを募らせていく。 弟への「秘密」と助けられなかった両親への「罪悪感」を抱え続ける春奈。 翔太のまっすぐな気持ちは、少しずつ春奈の心を動かし、遂にずっと溜め込んでいた 思いが溢れ出す…。

人の望みの喜びよの監督

杉田真一

人の望みの喜びよの出演者

大森絢音

吉本菜穂子

西興一朗

原題
製作年
2014年
製作国
日本
上映時間
85分

『人の望みの喜びよ』に投稿された感想・評価

衛星劇場
2016/03
1.9
監督「考えたり行動したりする前に、言葉にならなかった部分が、人にはかならずあると思う。それを大切にしたい」
たぶん、言葉にならなかった部分っていうのは、言葉ですくいとって固める前のイメージのことだと思う。
それはわかるんだけど、それって、言葉とか行動とかと、そのリアクションで画面に引き出すもので、バストショットで表情をじっと撮る間なにも言わない、とかじゃない気がする。正直退屈するシーンもあった。
構造を破壊して自分なりの表現方法を確立したかったからこそのやり方だとしても、不十分なのでは…と思った。

「その街の子ども」のサトエリの台詞「不幸になったときにどうやったら幸せになれるか皆んなで考えること」でいうと、お姉ちゃんと弟は、大きい荷物を半分こすることで幸せになろうとしたんだと思う。

あとは手紙モチーフにも触れたい。
届かない手紙にはペンがすすまない。言葉を吐き出すんじゃなくて言葉を届けるための手紙だからだと思う。なるほど。

このテーマ選ぶの結構勇気いるんじゃないかなあ。すごいな。
他人の孤独に寄り添うというのは、いかに覚悟が必要で難しいことか。苦しみを言葉でアウトプットできない子供たちにとって、震災以降の世界がどのように見えているのか伺い知れる貴重な作品。
"生"への執着を瑞々しく捉える映像の美しさに、作り手の丁寧な優しさが溢れていた。

『人の望みの喜びよ』に似ている作品

名も無い日

上映日:

2021年06月11日

製作国:

上映時間:

124分
3.5

あらすじ

名古屋市熱田区に生まれ育った自由奔放な長男の達也(永瀬正敏)は、ニューヨークで暮らして25年。自身の夢を追い、写真家として多忙な毎日を過ごしていた。ある日突然、次男・章人(オダギリジョー)…

>>続きを読む

シンプル・ギフト ~はじまりの歌声~

上映日:

2018年11月03日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • ポルトレ
3.6

あらすじ

エイズで親を失くしてしまったアフリカの子供たちと、震災による津波に親を奪われた東北の子供たち。音楽で心をひとつにした彼らが目指したのは NY ブロードウェイでのコンサートだった―。

生きる街

上映日:

2018年03月03日

製作国:

上映時間:

124分

配給:

  • ギャガ
3.4

あらすじ

生まれ育った海沿いの町で、漁師の夫、2人の子どもと幸せに過ごしていた佐藤千恵子(夏木マリ)の暮らしは、2011年3月11日に一変。津波に流された夫は帰って来ない。それでもいつか夫が戻って来…

>>続きを読む

沖縄の民

製作国:

上映時間:

97分
3.4

あらすじ

昭和十九年、沖縄に兵隊が続々送りこまれるなか、国民学校の児童たちは集団疎開としてツシマ丸で那覇から出港した。しかし船は魚雷攻撃で沈没してしまう。そして翌年米軍がついに本土上陸する。凄絶な砲…

>>続きを読む

うさぎ追いし 山極勝三郎物語

上映日:

2016年12月17日

製作国:

上映時間:

111分
3.1

あらすじ

江戸から明治への転換期。上田藩の下級武士の家系に生まれ育った山本勝三郎(遠藤憲一)は16歳のときに、東京で町医者を開業 する山極吉哉(横光克彦)の後継ぎとなるべく、親友の金子滋次郎(豊原功…

>>続きを読む

さよなら ほやマン

上映日:

2023年11月03日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

  • ロングライド
  • シグロ
3.9

あらすじ

豊かな海に囲まれた美しい島で、一人前の漁師を目指すアキラは、「ほや」を獲るのが夏の間の仕事だ。船に乗ることができない弟のシゲルと2人、島の人々に助けられてなんとか暮らしてきたが、今も行方不…

>>続きを読む