B級SF映画の典型なのですが、ヒロインが惑星を走り回り、ロッククライミング(というかボルダリング?)しまくる、という不思議な映画。洞窟内で怪物に襲われるシーンは「ディセント」をソフトにした感じでしょ…
>>続きを読むユタの赤い砂岩層は、クリエイターにとって、SFディストピア的なインスピレーションが働くのだと思う。
砂漠等と同様、生命維持が困難なシチュエーションにはもってこいだし。
でも2452年にしては、武…
2067年、人類は滅亡の危機に陥った地球を捨て7隻の巨大宇宙船で居住可能な惑星を探す旅に出る。出発から37年ヒロイン”ケイト”は船内で生まれ地球を知らない。ある日、隕石の衝突で宇宙船は大破しある惑星…
>>続きを読む宇宙空間なのに煙がたなびくとか、
宇宙空間で放り出されて無傷で生きてるとか、
低予算丸出しのCGとか、それ故にありがちな岩場での撮影てんこ盛りとか…
まぁ色々突っ込み所は多いのですが、それでもダニ…
居住可能な惑星を目指した宇宙船で生まれた主人公。ある日、信号を探知した惑星目指して時空の穴へと突入した主人公達だったが、その不時着した惑星とは...?遅い来る敵たち。果たして生きのびることができるの…
>>続きを読む