♯112(2025年)エイリアン白亜紀の地球に不時着
舞台は6500年前の地球
主人公は娘の病の治療費を稼ぐために2年間の出稼ぎ宇宙船のパイロットのミルズ。
彼は乗客を乗せた長距離航行中に小惑星と…
すごく進んだテクノロジーがあるのに、翻訳機器がないなんてあり得ない。
その時点で、ちょっと違う気がするし、言葉を交わせないことによる、もどかしさが物語の展開を妨げている。
そして、映画として何を描き…
何を描きたかったん?
スペースもの?
恐竜?
サバイバル?
ファミリー?
インターステラーの超うっすい版みたいなやつ。
(比べるのもオカシイぐらい)
宇宙探索の理由が単なるサラリーで(一応、…
宇宙船が難破して、ある惑星に緊急着陸。
ここまでは、よくある宇宙物の映画。
不時着した惑星が6500万年前の恐竜絶滅寸前の地球。
この発想は、面白かった。
襲ってくる恐竜たちが、僕の知っている恐竜た…
遠い惑星に暮らす主人公ミルズは、惑星探索の帰りに小惑星群によってとある惑星に不時着する。その星は6500万年前の地球🌏だった…というお話。
恐竜が暮らす時代の地球に高度な文明の宇宙人が不時着してし…