黄金の河の作品情報・感想・評価

黄金の河1962年製作の映画)

Golden Line/Subarnarekha

製作国:

上映時間:128分

3.6

『黄金の河』に投稿された感想・評価

kazoo
3.6

この映画は、10世紀の南インドを舞台にした壮大な歴史ドラマ。物語は、チョーラ王朝の宮廷で繰り広げられる愛憎と陰謀を中心に展開する。王族や貴族、戦士、宮廷の陰謀家らが、それぞれの思惑が交錯するなかで行…

>>続きを読む
3.0
最後の甥っ子くんとちっちゃい時の妹ちゃんが重なって悲しくなったな。音楽や映像が美しかった。

「死ぬまでに観たい映画1001本」895+212本目

インドではありがちな話だが、なかなか悲しいストーリー。
1962年撮影とは思えない。めちゃくちゃ古臭いストーリー。

子役の時も、大人になって…

>>続きを読む
3.0

【心地よい音と空間】
「死ぬまでに観たい映画1001本」踊らないインド映画。サタジット・レイ映画のように心地よい音と子どもの自由な動きが美しい作品。こういう作品は映画館で観たいですね。

MUBIに…

>>続きを読む

いつの間にかmubiで鑑賞できるようになっとる!?と驚きつつ歓喜したので拝見したわけだけど、世知辛さがある物語に反して役者の演技に軽さを覚える場面も幾らかありつつもオーソン・ウェルズや同時代のサタジ…

>>続きを読む

当たり前のようにオールタイムベスト1。

号泣。私の記録によると2013年初泣き作品。大傑作。

パラジャーノフのように前衛と詩情を持ち合わせている。画面はほとんど、ウェルズのように広角レンズ+超…

>>続きを読む
3.0

全員同じ顔に見えるから、だれが誰とどういう関係なのか把握するのに苦労した(成長して違う役者になったりするし)

兄弟だと思ってたら幼馴染だし、親子かと思ったら兄妹だし、本当に人間関係ぐっちゃぐちゃで…

>>続きを読む

No.458[昔懐かしき桃源郷] 70点

この時代のインド映画界を代表する監督であるガタクの代表作だが、サタジット・レイが偉大すぎて完全に忘れ去られているのが悲しいところ。本作品に限って言えばイシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事