バイオハザード 2034の作品情報・感想・評価

『バイオハザード 2034』に投稿された感想・評価

2.5

2009年に致死性ウイルスが蔓延し、ウイルスの魔の手を逃れるべく2011年には地底世界に街を建設し移住、時は移り2034年地上の状況を偵察すべく部隊が投入されるも、連絡が途絶える。生命活動の反応が確…

>>続きを読む

新種のウィルスの影響で人類は地下で暮らしていた。地上へ行ったきり戻ってこなくなった調査団を探すため、サッシュ達は地上へ向かうが…

とあるブログで褒められていたので鑑賞

ここまで画質が悪い映画は初…

>>続きを読む
riomi
2.2

邦題こそバイオだけどもバイオはもちろん関係ない
ただ意外とそれっぽいことしてた
覚悟していたよりは戦闘シーンもあるしゾンビも出るしでそこそこはみれた
意外に脚本もそんなにクソってわけでもない
ただど…

>>続きを読む
完全無欠の脚本!
こんな欠点のない低級作品があるものなのか!?
ゆえにそんなに面白くもないw
バイオハザードシリーズの名に恥じない作品。

主人公がデュアルハンドガンでゾンビを撃ち殺しまくる爽快シーンが目玉のゾンビ映画


内容
2009年謎のウイルスにより人類は地下での生活を余儀なくされていた。2034年地上で消息を絶った調査舞台の救…

>>続きを読む

 致死性のウィルスが蔓延し地上は死の世界と化した。人類は地中深くマントルより下部に超巨大複合施設を建設、生活拠点を地下へと移した。

 ウィルスという脅威が遠い昔のお話になりつつある頃、トンネル・ラ…

>>続きを読む
3.2

2034年の近未来、謎のウイルスによって壊滅状態になった地球で人類は地下都市で生活していた。調査の為に地上に向った調査隊が失踪した為、サッシュとロキは救出に向うが…というストーリー。
何時の間にか2…

>>続きを読む

ゾンビ化する細菌まみれになった地上に出た特殊部隊がゾンビと戦う極めて自主製作に近いアクション映画。

パッケージの女性には騙されないでね。映画のヒロインはパッケージのマイナス10倍くらいのオバハンだ…

>>続きを読む
2.0
暇やから思い出して感想。パッケージのヒロインが自撮り詐欺やしゾンビは長らく出てこんけど後半の主人公無双バカほど笑った。サングラスと裏拳の下りは一生忘れんと思う
1.3

Filmarksに依頼したら追加されてた。
地上でウィルスが蔓延し人類が衰退した近未来、人々は地下で暮らしていた。ところが地上での連絡に異常を感知し、地上へと出てみる、というお話。

Z級映画と分か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事