ジャン・コクトー/真実と虚構を配信している動画配信サービス

『ジャン・コクトー/真実と虚構』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ジャン・コクトー/真実と虚構
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ジャン・コクトー/真実と虚構』に投稿された感想・評価

No.2715

詩人、小説家、劇作家、評論家、脚本家、画家・・・あらゆる方面にその才能を遺憾なく発揮したジャン・コクトー。

彼は映画界にも深く関わりました。

このドキュメンタリーでは、ゴダールやホドロフスキーが、そのコクトーについて語っています。貴重な証言だと思います。
RIO
3.9
ジャン・コクトーの自由な思考

詩とは意識と無意識の結合の間に
生まれるもの

「詩人の血」も少し流れました

ゴダールがコクトー映画の
「悲恋」「美女と野獣」について話す
コクトーの与える衝撃についても
素晴らしい言葉を紡いでました
芸術家の言うことはボディにきます!
マーリンの魔法にかかった映画監督の
話をしているご自身が魔法使いみたい

ホドロフスキーが出てるとは
知らなかったです
突然の出現に
いやぁ!カッコ良すぎて感動する
デッサンについても大絶賛していた

コクトーに影響された
映画監督や芸術家達からの像
現代芸術に大きく貢献していた

この作品自体が面白い
芸術家たちの言葉全てが良かったです
アンリ・アルカンも熱く語ってました




文学界の4人組
コクトー☆パニョール★ギトリー☆デュラス
3.8
ゴダール、ジャン・マレーらのインタビューなどもありあの時代の映画好きな人にはたぶん面白い。コクトーの映画がいくつか意味ありげに挿入されているけど何故そこを選んだ?という箇所も。初めて見る作品もあり。
バレエ/ダンスのコリオグラファーにもインスピレーションを与える人なので観ておきたいが…映画とバレエがらみしか知らないので…コクトーのすべてのキャリアに通じてないとよく分からない場面多数。本当に何でも屋なんですねえ。

バレエファンへ
“若者と死”のフィルムでてきます。一瞬だけど。

『ジャン・コクトー/真実と虚構』に似ている作品

ヒッチコック/トリュフォー

上映日:

2016年12月10日

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.6

あらすじ

ヒッチコックとトリュフォーの貴重なインタビューの音声テープと、このバイブルとも言える本に影響を受けた、マーティン・スコセッシ、ウェス・アンダーソン、黒沢清、デビッド・フィンチャーといった、…

>>続きを読む

パッション

上映日:

1983年11月19日

製作国・地域:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.6

あらすじ

映画監督のジェルジーは、スイスの小さな村で『パッション』という題の映画を撮影中。その作品は、レンブラントやドラクロワの名画を、扮装したり裸になった俳優をカメラの前で静止させ映像で再現すると…

>>続きを読む

ヘルムート・ニュートンと12人の女たち

上映日:

2020年12月11日

製作国・地域:

上映時間:

93分
3.7

あらすじ

2020年にニュートンの生誕100年を記念して制作されたドキュメンタリー。シャーロット・ランプリングやイザベラ・ロッセリーニ、ハンナ・シグラといった女優たちに加え、米国版「ヴォーグ」編集長…

>>続きを読む

ミラノ・スカラ座 魅惑の神殿

上映日:

2016年12月23日

製作国・地域:

上映時間:

102分
3.4

あらすじ

本作は、出演者の練習風景や、シーズンを迎える準備に追われるスタッフの様子から、歴史的な建物の外部と内部、歌劇場の構造設備を鮮明な映像で紹介するほか、リッカルド・ムーティ、プラシド・ドミンゴ…

>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダール 反逆の映画作家(シネアスト)

上映日:

2023年09月22日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • ミモザフィルムズ
3.7

あらすじ

1950年代末から60年代のフランス映画界で革新的な映画運動、「ヌーヴェル・ヴァーグ」を先導し、常に独自のスタイルを開拓・探究しながら最前線を駆け抜けたシネマの巨人にして鬼才、ジャン=リュ…

>>続きを読む

カルメンという名の女

上映日:

1984年06月23日

製作国・地域:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.9

あらすじ

仲間と銀行を襲撃した美しい娘・カルメン。警備員のジョゼフともみあううち心が通じ、2人は恋に落ちてしまう。2人は逃避行を始めるが、ほどなくしてジョゼフは逮捕。やがて釈放された時には、カルメン…

>>続きを読む