七月のランデヴーを配信している動画配信サービス

『七月のランデヴー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

七月のランデヴー
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

七月のランデヴーが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Video見放題, レンタル, 購入初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

七月のランデヴーが配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

七月のランデヴーが配信されているサービス詳細

Prime Video

七月のランデヴー

Prime Videoで、『七月のランデヴーは見放題配信中です。
Prime Videoには初回30日間無料体験期間があります。
無料体験中は13,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
見放題, レンタル, 購入
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『七月のランデヴー』に投稿された感想・評価

Maoryu
3.9
1949年のパリ。冒険家を志すリュシアン(ダニエル・ジェラン)、定職なくトランペットを吹くロジェ(モーリス・ロネ)、役者を目指すテレーズ(ブリジット・オーベール)とクリスティーヌ(ニコル・クルーセル)とその仲間たちが愛し合い憎しみ合い、日々を楽しみながら夢を追う物語。

「肉体の冠」や「現金に手を出すな」のジャック・ベッケル監督が、戦後の復興したパリに生きる若者たちを描いた青春群像劇だ。
すぐに思い出した「セント・エルモス・ファイヤー」ほどドラマティックな事件は起きないものの、間違いなく本作が源流になってるし、時代の雰囲気が絶妙に伝わってくる。アリー・シーディの立ち位置だろうか、ブリジット・オーベールがとても活き活きと可愛いかった。
こういう、わちゃわちゃと若者の恋愛や夢を等身大で見せてくれる映画はけっこう好きだ。

野望、片想い、嫉妬、親への反発というありがちな題材をギュッと詰め込んでいて、“何もしなければ俺たちは消えちまう!” ってクサくてアツいセリフが違和感なくハマってた。
親世代との軋轢がもっと語られても良かったかな。

ハッピーなようで、実はそんなことはないエンディングには、夢を追うことの難しさや人間関係の儚さ、古い時代への決別が込められてるように感じた。

一番のインパクトは水陸両用車!
3.8
7月になったら観ようと早くからリストインして楽しみにしていたジャック•ベッケル監督作品、鑑賞6本目。

《パリ市井3部作》とされ、『幸福の設計』『7月のランデヴー』『エドワールとキャロリーヌ』と続いた中の2作目。
将来の夢に向う若者たちの青春群像劇。


◉ストーリー
1949年、パリ。ルシアンは探検家になる夢がある。しかしブルジョワ家庭で育ち、堅実なキャリアを積んで銀行家にでもなれと言う父親と口喧嘩して家を出る。
その一方、恋人のクリスティーヌは女優を目指すが実力がなく、あらぬ行動に出る...


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


瑞々しく躍動感が溢れていました。
ヌーヴェル•ヴァーグ旋風の10年程前なので、後続の監督たちが影響され真似したであろう雰囲気を至る所に感じました。

しかし期待を超えはしなかったな〜。
ごちゃごちゃとキャストが多すぎて、場面がすぐ変わり、誰が誰か理解するのに時間が掛かった。

リズムのある激しいダンスシーン🎵
軍機だったらしい水陸両用車がカラフルに塗られ走行するのが目玉かな?


ジャック•ベッケルは後期の『現金に手を出すな』『モンパルナスの灯』『穴』が特に優れています。まぁ好みもありますけどね...
ジャック・ベッケルによるモノクロ青春群像劇☆

『Rent』みたいな貧困層ではなく、ほとんどがブルジョアな両親を持つ若者達による、夢にときめけ!明日にきらめけ!な作品でした。

なので、もっと苦労しろ!とか思うけど、苦労なんてしなくて良いならそれで良いのですw
苦労したから芝居が上手くなるわけでもないですしね。
経験値は上がるかもしれませんけど、それを使えるかどうかも別問題。

なかなかに自分勝手だったり、フランスらしい展開もあって、あーぁ…となりますが、まあまだガキだから(20歳前後だけどw)良いでしょう、ちっ(笑)

夢を追いかける姿は本当に観ていて気持ちが良い♪

養成所時代、舞台役者時代を思い出しました~
また演りたくなっちゃう(*´ω`*)

あかねちゃんセレクト良品☆



1949年パリ。

探検家になりたいルシアン
女優志望だが大根ビッチなクリスティン
女優志望のキュートガール・テレーズ
俳優志望のコメディアン気質ピエロ
嫉妬深いトランペッター・ロジェ
テレーズに恋する脚本家フランソワ
まんまとクリスティンに恋する演出家ルソー

男女7人はそれぞれ授業を受け、舞台に出て、アルバイトをして、恋をして、夢を追い掛ける……



まさかのこの時代に一般人が水陸両用車を持っているとは!
そして超楽しそう(〃∇〃)

主人公たち7人も楽しいのですが、モブがまた良い☆

ちらっと映ってボソッと喋る台詞が、なんとも粋なのです!
その撮し方も上手いんだよなぁ~

ブルジョア家庭、肉屋、学校、ジャズバー…
様々な舞台が、青春を謳歌する彼等によってより輝いて見える☆

モノクロなのに、その輝きでカラーに見えてくるような感覚でした!

『七月のランデヴー』に似ている作品