まるでフレンチテーイストなジョン・カサヴェテス監督のデビュー作。ヌーヴェルバーグの様な独特な手法で即効的な演出と脚本で作り上げた傑作と言える。彼が手掛けた後の作風が異質と思えるほどの変化に感嘆する。…
>>続きを読むこちらもオススメされて期待があったが好みではなかった。
ドキュメンタリーなテイストで、本編で流れるジャズが合っている。
核となるのは人種や差別など繊細な事柄なのだと思うが、人間関係、男女関係のモダモ…
音楽で仲良くなるのかっこいいし、アイデンティティをちゃんと受け入れて強くなるアンナカリーナ風の妹もかっこいい
おフランスみたいなおしゃれさもあるけど、アメリカにしか出せないこのコッテリ感
最後に出…
当時のアメリカ映画からするとまったく新しい俳優の演技が映っていることの凄さを実感する。人物たちの顔で埋まっているショットが多いが、それにより特にリアクションの表情の豊かさを捉えることができている。
…
街を縦横無尽に駆ける若者たちを追うカメラ。コントラストの強い白と黒の映像で彼らの激しさや奔放さを活写する。軽快なテンポと音楽とは裏腹に物語は徐々にビターに変容していく。ラストシーンでズタボロになった…
>>続きを読む