水俣病・その20年を配信している動画配信サービス

『水俣病・その20年』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

水俣病・その20年
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『水俣病・その20年』に投稿された感想・評価

TS
3.7
短文感想 78点
半年以上前に見たので記録のみ。しかし、20年の月日というのは長いようで短い。前2作はまさしく水俣病蔓延の渦中を描いたものでしたが、今作はタイトル通りその後の水俣市はというものになっています。インパクトは前2作よりかは劣りますが、各々のインタビューを聞くと、やはり考えさせられますね。
静子ちゃんのお母さんが話す内容。
こたつとみかんと猫の狂い死と
娘の死。

若松英輔氏からこの映画は
カナダに向けて水俣の公害病を伝えるために一本分の番組にまとめられた既存フィルムで構成されているドキュメンタリーと聞く。

患者さんたちを見るだに、その家族の慟哭を見るにつけ
彼女彼らの心を思う。
ただ、海があるから魚を獲る。
獲れた魚をいただく。

自然の営みを重ねて生きたいというだけなのよ。

見たことがない方には見てほしいと思います。
N
-
授業で視聴。自分の水俣病知識は全体のほんの一部にしか過ぎないことが分かった。映像が生々しく、現実がありありと伝わってきた。当事者の気持ちを考えると本当に辛くなった。

『水俣病・その20年』に似ている作品

水俣曼荼羅

上映日:

2021年11月27日

製作国:

上映時間:

372分
4.4

あらすじ

2004年10月15日、最高裁判所、関西訴訟。「国・熊本県の責任を認める」判決が下った。この勝利をきっかけに、原告団と支援者たちの裁判闘争はふたたび、熱を帯びる。「末端神経ではない。有機水…

>>続きを読む

監督

MINAMATAーミナマター

上映日:

2021年09月23日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1971年、ニューヨーク。アメリカを代表する写真家の一人と称えられたユージン・スミスは、今では酒に溺れ荒んだ生活を送っていた。そんな時、アイリーンと名乗る女性から、熊本県水俣市にあるチッソ…

>>続きを読む

ワタシタチハニンゲンダ!

上映日:

2022年08月19日

製作国:

上映時間:

114分
3.8

あらすじ

2021年3月、スリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(33)が名古屋入管で死亡した。彼女の死は長年ベールに包まれてきた入管の闇を明らかにするとともに、公権力による外国人差別の歴史を象…

>>続きを読む

監督

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

戦後75年目の残留。生き別れた者が伝える、日本という国の今。「私を日本人と認めてほしい!」-フィリピン残留日本人 。「私は日本人。でも言葉がわからないの!」-中国残留孤児。太平洋戦争以前、…

>>続きを読む

ニッポン国 vs 泉南石綿村

上映日:

2018年03月10日

製作国:

上映時間:

215分
4.0

あらすじ

大阪・泉南地域の石綿(アスベスト)工場の元労働者とその親族が、損害賠償を求め、国を訴えた“泉南・アスベスト国賠訴訟”。その8年にわたる闘いの全てを記録したドキュメンタリー。

監督

フタバから遠く離れて 第二部

上映日:

2014年11月15日

製作国:

上映時間:

114分
3.7

あらすじ

福島第一原発事故の影響で埼玉県に移住した福島県双葉町の住民たちの避難生活を取材したドキュメンタリー「フタバから遠く離れて」の続編。埼玉県の旧騎西高校へ全町避難してからの9カ月間を記録した前…

>>続きを読む

監督