ゴダールの映画史 第5章 絶対の貨幣を配信している動画配信サービス

『ゴダールの映画史 第5章 絶対の貨幣』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ゴダールの映画史 第5章 絶対の貨幣

ゴダールの映画史 第5章 絶対の貨幣が配信されているサービス一覧

『ゴダールの映画史 第5章 絶対の貨幣』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として5件の配信作品が見つかりました。

ゴダールの映画史 第5章 絶対の貨幣が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ゴダールの映画史 第5章 絶対の貨幣』に投稿された感想・評価

atsuki
5.0
『コートールド美術館展 魅惑の印象派』に行ったから見た。『フォリー・ベルジェールのバー』を真正面から眺めた数分間にゴダールの「JE SAIS A QUOI TU PENSES」というタイポグラフィを感じ取った。それが映画の中の言葉にすぎないのではなく、現実の中の言葉として得ることができたと思う。つまり、あの数分間は「思考する形式」だった。あまりにも贅沢な数分間。あまりにも必要不可欠な数分間。この数分間のために生きてきたと言っても過言ではない。
4.0
"思考がフォルムを作る"

"フォルムが思考する"

様々な言葉の繋ぎ合わせとゴダールの金言の数々。今回は特に素晴らしかった。

そして特に

"罪を犯す野蛮人もおぞましいが

犯すがままにさせる文明人もおぞましい"

これは『レ・ミゼラブル』で知られるヴィクトル・ユゴーの言葉らしいが、まさにタイムリーな言葉すぎて、まるでユゴーが今の世界の状況を見て語っているようだ。
4.0
3A
映画とは何か?ー何でもない。
映画は何を望むか?ー何も。
映画に何が出来るか?ー何かが。

「鳥」と爆撃機のモンタージュ。
イタリア映画賛美。ロッセリーニ、アントニオーニ、ヴィスコンティ、フェリーニ…誰もシンクロで撮っていない。

『ゴダールの映画史 第5章 絶対の貨幣』に似ている作品

イメージの本

上映日:

2019年04月20日

製作国:

上映時間:

84分
3.6

あらすじ

何ひとつ 望み通りにならなくても、希望は生き続ける---。88歳を迎えてなお、世界の最先端でエネルギッシュに創作活動 に取り組むジャン=リュック・ゴダールが新たに撮り下ろした子どもたちや美…

>>続きを読む

ふたりのヌーヴェルヴァーグ ゴダールとトリュフォー

製作国:

上映時間:

97分
3.5

あらすじ

フランス、そして世界の映画史を塗り変えた2人の監督、フランソワ・トリュフォーとジャン=リュック・ゴダール。1968年の5月革命後、歴史と政治によって引き裂かれた2人の友情、そして「ヌーヴェ…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード4. 音の出現

製作国:

上映時間:

64分
3.6

あらすじ

1930年代。トーキー時代が到来し、ホラーやギャング映画、西部劇、喜劇、アニメーションといった娯楽映画の定番ジャンルが確立。2人の巨匠ハワード・ホークスとアルフレッド・ヒッチコックが活躍し…

>>続きを読む