夜、逃げるを配信している動画配信サービス

『夜、逃げる』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

夜、逃げる
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『夜、逃げる』に投稿された感想・評価

3.6
『タイトル拒絶』の山田佳奈監督によるショートムービー。


29歳独身。「私、いったい何やってるんだろ?」
って呟く、貧乏役者女子の鬱屈生活。
出だしから、なんだこりゃ??っていううざい感じの会話で始まりまして、本当に何もかも女のめんどくさいを形にした会話劇が次々と登場。
どこ切り取ってもクセ強いシーンばっかりでなんか笑える。

中でも振り切っていたの瀧内公美さん演じる萌乃のブッとびメンヘラキャラでしょうね。
今をときめく美人女優さんなのに、フワちゃんもびっくりのハイテンションキャラではじめ全然誰だか認識できなかったわ・・・

そんな萌乃と再開したヒロインのカナの凸凹コンビが正反対だからこそ言いたいこと言い合うことができるのかもね。
めんどくさいが折り重なっていって全然再生物語じゃないんだけど、そこの不器用さもこの作品らしい。
なんかよくわかんないけど海で叫びに行きたくなりました。
田辺・弁慶映画祭⑧

「私、何やってんだろう?」

29歳演劇女子と学生時代の友達。どん詰まりの二人の等身大過ぎる人生。逃げても逃げても抜けられないなら、いっそ追いかけるしかない〜?

菅原佳子さんと瀧内公美さんの吹っ切れっぷりが爽快!
瀧内さんは、「彼女の人生は間違いじゃない」とは180度違う役で、最初、気付かなかったです。監督は、こちらの方が本人に近いと言ってましたが、、。

監督は映画は初めてらしいですが、演劇は長く、演劇的なバックグラウンドを上手く生かした映画になってたと思います。

とにかく、元気を貰えます。
菩薩
1.0
太腿である、ただそれだけであり、『タイトル、拒絶』に至る迄にまるで成長がなかった事が分かった。瀧内公美がほぼフワちゃん、しかも面白くないし案外上手いこと言いもしないから致命的。ギャーギャーギャーギャー喚かせるだけで一体何を撮れているつもりなのか。カラオケ、江ノ島、それっぽいものを羅列しているだけで全てが偽物臭い。そもそもyonigeに寄りかかりすぎであろう、ムーラボってそう言う事じゃないのでは。この監督とは決定的に合わない様な気がする、これからも。

『夜、逃げる』に似ている作品

魚の目

上映日:

2022年09月22日

製作国:

上映時間:

52分
3.1

あらすじ

“魚の目に水見えず人の目に空見えず” そこにあるがゆえに、目の前のものは見えない。優等生の殻をかぶり自分の本心を出せない怜奈。先生と逢瀬を重ねる自由奔放な海。振り向かない幼馴染にシャッター…

>>続きを読む

あの日々の話

上映日:

2019年04月27日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.5

あらすじ

とある大学サークルの代表選挙が行われた夜。新代表が姿を消す中、元代表OBや現役生ら男女9人が残り、二次会のカラオケボックスで盛り上がっていた。女子が席を外すと、男たちは「今日ヤレるかも 」…

>>続きを読む

過激派オペラ

上映日:

2016年10月01日

製作国:

上映時間:

90分
3.0

あらすじ

“女たらし”の女演出家・重信ナオコ(早織)は劇団「毛布教」を立ち上げ、旗揚げ公演『過激派オペラ』のオーディションを開催。そんな中出会った一人の女優、岡高春(中村有沙)。春にひと目惚れしたナ…

>>続きを読む

ブルーを笑えるその日まで

上映日:

2023年12月08日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • 映日果人
4.0

あらすじ

安藤絢子(アン)は学校に馴染めない、ひとりぼっちの中学生。薄暗い立ち入り禁止の階段が唯一の居場所だった。そんなある日、不思議な商店でもらった魔法の万華鏡を覗くと立入禁止の扉が開き、その先の…

>>続きを読む

辻占恋慕

上映日:

2022年05月21日

製作国:

上映時間:

111分
3.6

あらすじ

ロックデュオ「チカチーロンズ」のボーカル・信太はある日の対バンライブでギターの直也にドタキャンを食らわされる。路頭に迷う信太に救いの手を差し伸べたのはシンガーソングライターの月見ゆべしだっ…

>>続きを読む

いつか輝いていた彼女は

上映日:

2019年04月19日

製作国:

上映時間:

35分
3.1

あらすじ

ネクストブレイク候補として注目されるバンド、MINT mate boxのボーカルのマホは、初のライブツアー初日を控えメディアの取材を受けていた。取材で⺟校の⾼校に訪れたマホは、当時の親友の…

>>続きを読む