1999年の作品情報・感想・評価

1999年1999年製作の映画)

製作国:

上映時間:3分

3.7

監督

『1999年』に投稿された感想・評価

高校生の撮る高校生活って良いよな ワンシーン撮り終わってから次どうするか考える……というふうに撮ったらしい
編集の魔力によって、階段が永遠に続くような錯覚を覚える
文化祭前(?)×追いかけっこ×ループって完全にアレじゃん!
き
-
走る同級生をひたすら捉えた映像なだけなのにめちゃくちゃ魅力的。その身体からあふれるリズムと反復によってうまれるリズム、そこからすこしずつズレていく。
auchan
-
感想はもう出尽くしている。先頭を走ってるのが三宅唱らしい。撮ってないんかい!
yayou
-
三宅監督のはじまり。中3の時に撮った短編。
音は無い。学校。走る。追いかけ追いかけられる。
nada
2.5
三宅唱、中学3年生の頃の習作。この監督のキャリアはじめが、「追いかけっこ」を撮ること、つまり「運動性」をカメラで捉えようとしていたことにある種の感動を覚える。
2人のうちの片方が追い回し、もう片方が追い回されているようにも見えるし、一緒になにかから逃げているかのようにも見えるから不思議。
mmm
3.5
このレビューはネタバレを含みます

初期映画のような、チェイスムービー。

ただ、カットをたくさん使い、編集によって永遠に二人が走り続けているようにもみえる演出がある。

校内を走りつづける二人を全く気にせず作業をしている他の生徒たち…

>>続きを読む
中学生の三宅唱既に割と出来上がっててわろた、運動神経良いんだろうなっていうカッティング

同じクラスにいなくて良かったー!!
山本
4.0
作家としての余裕すら感じる間抜けなダブルアクションと、「30度ルール」違反。映画監督にも身体感覚は大事。

あなたにおすすめの記事