シオンの丘 シバの女王とソロモン王の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シオンの丘 シバの女王とソロモン王』に投稿された感想・評価

3.6

エルサレムにあるシオンの丘と、エチオピアの都市アクサム。二つの離れた場所に根付く文化や言い伝えが交差する。

こちらはソロモン王とシバの女王によって紀元前950年から続く、二つの民族の関係をさまざま…

>>続きを読む
エチオピアの崇高な歴史を人々はもっと知るべき。
ハリウッドは無理矢理黒人俳優を映画にねじ込むのではなく、シバの女王に関する映画をオール黒人俳優キャストで制作した方が良い。
aya8
-
難しかった。
彼らが呼ぶシオンが、アルファベットでZIONの為、ローリンヒルの息子の名前ザイオンはここからの由来なのかな?とか考えていました。
久しぶりに、ローリンヒルを聴きたくなった😊
2.5
Mussorgsky(1839-81)
《Pictures at an Exhibition》
Salomon(c.B.C.1011-c.B.C.931)
reign:B.C.971-B.C.931
文字
4.4

エチオピア正教とユダヤ教の様々なテクストや伝承を足がかりに、3000年間の歴史を紐解いていくドキュメンタリー作品。ソロモン王とシバの女王の伝説に始まるエチオピアとエルサレムの関係性、また特にエチオピ…

>>続きを読む
とと
3.6

エチオピアとイスラエル
アスクムとエルサレム
シバ女王とソロモン王
ユダヤ教とキリスト教
信仰深さと神の怒り
神の国シオンと契約の箱
2つの民族と2つの思想

ケブラナガスト(古代エチオピア人の中で…

>>続きを読む
TS
2.7

短文感想 62点
エチオピアとイスラエル、遠いようで近い地域のドキュメンタリー。イスラエルは半年前に旅行で行きましたのでまだ記憶が鮮明に残っています。ソロモン王とはかのイスラエル王国の三代目の王のこ…

>>続きを読む

エチオピアへの理解が深まる作品。エチオピアを語る上で欠かせないシバの女王と、遠く離れたイスラエルのソロモン王。ユダヤ教からキリスト教、旧約聖書物語が語られる。世の中にはまだまだ知らないことがいっぱい…

>>続きを読む
nigi
3.1
古代からユダヤの教えを脈々と受け継いできたという誇り、ソロモンや聖地への愛着・憧れが強く伝わる。
けどここでは触れられないイスラエルでのエグいエチオピア系差別が思い起こされてギャップできつくなる。

あなたにおすすめの記事