ソーシャル・キラー 金曜日のネットストーカーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ソーシャル・キラー 金曜日のネットストーカー』に投稿された感想・評価

mom
2.0

やってる本人たちは面白いだろうけど、少し離れるとSNSって物凄く下らなく思えることもある。
繋がり、共有、安心感
注目されることで自己肯定感が強まる。
素はそれほど面白味のない人でも、ネットだと盛る…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

どうみたって犯人は誰?ってつくりなのに
あっと驚く方ではなくポカーンとさせられても困る

ネットの匿名性うんぬんを言いたかったのかわからないけど
誰でもありませんでしたじゃなくて誰も知らない人でした…

>>続きを読む
え!犯人それってアリなの?😅

ちょいちょいゴシップガールっぽい所があってたかはし智秋さんナレーションが入るのを期待してしまった🤣笑
結論☞ゴシップガールが見たくなりました!!!

このレビューはネタバレを含みます

タイトルに釣られて鑑賞したけど
退屈だった。
SNSを通じてストーキングされて殺害されるという脚本?発想は面白いなと思ったけど
最後犯人見知らぬ人って。
1.8

このレビューはネタバレを含みます

犯人が全く知らない人だった事も含めてネットの怖さを利用している発想は面白いなと思いましたが、逆に犯人の動機など全てにおいて納得がいかなくてスッキリしませんでした。

あと話とは関係ないですが、当時の…

>>続きを読む
1.5
〖サスペンス:劇場未公開:アメリカ映画〗
毎週金曜日に大学の学生が立て続けに不可解な死をとげる恐怖を描いたサスペンス映画らしい⁉️
なんやったんやろね…って作品でした😱

2024年1,510本目
80s
1.0
タイトルに釣られて見たけど、つまらないの一言。SNSの怖さもそれ程伝わらないし、依存してる人間の方が怖いってだけ。
つ
1.0

面白いのは題材と、その題材から自分で想像したお話。自分の妄想力のほうがよっぽどいい仕事するw
蓋を開けてみたらまじで全然面白くなくて早送りした。
犯人も、えー、パンチよわ、って感じだし、日本の映画の…

>>続きを読む
2.0
深夜のテレビでやってるドラマだったかな。
詳しくは知らないけど、とにかくテレビ用の映像作品。

大層な“映画!”ではない。
1.8
ホラーの棚に置いてあったからレンタルしたのだけれど、ホラーねえ……いっしょに観ていたお友達は早々に眠ってしまった。つまりそういうことです。

あなたにおすすめの記事