インターセプター 地底迷宮のデスレースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『インターセプター 地底迷宮のデスレース』に投稿された感想・評価

Reko
1.8

規模ちっっっさ!!!!!!!!!!

年も明けたので、年末にやりたかったClipリストの消化でもしようと100分未満の作品を順番に鑑賞予定。
何故これをClipしたのか記憶にない。

【U-NEXT…

>>続きを読む
1.5
ずっと同じような狭苦しい場所で話が進んでつまらないのでギブ。
設定は面白そうなんだけど。
1.0
〖アクション:劇場未公開:イギリス映画〗
近未来の…ようわからん作品でした😱

2023年578本目
あの…すみません…
迷宮ってどこに出てきたんでしょうか?
なんかスノコの箱みたいなのしか見当たらなかったんですが…
jr
1.7

地底迷宮なんて随分かっこよく命名したな
思いっきり名前負けしとるぞ
自分でハードル上げ過ぎて…

実際は学園祭なんかの肝試しの通路レベルの
超閉鎖空間でライアンレイノルズの「リミット」ばりの窮屈さが…

>>続きを読む
2.0
地下迷宮が文化祭のお化け屋敷の少し広い版感が凄いwww
よくこれを円盤にしたなwww
きそ
1.4

スノコで迷宮を作ろうという学生顔負けの発想。
そこで雑魚のマリオカートが繰り広げられるシーンなど、絵面はたまにおもしろい。

ツッコミどころだらけだが、キャッチコピーにあるように、「迷わず生きろ」と…

>>続きを読む

高さ1m幅1mのスノコで作られた狭すぎる迷宮で繰り広げられるバカ世紀末映画


おバカ映画ファン必見‼️

終始せま〜いスノコに囲まれた世界での物語は見てる側も息が詰まりそうです、、、

邦題をイン…

>>続きを読む
ミモ
1.5

低予算すぎるスノコ炭鉱??映画。
ほとんど、スノコに囲まれた迷宮?で中腰体勢で物語は進む。見てるだけで腰が痛くなりそうだ。「立て!」って何度も言われてるけど、子どもだってまっすぐ立てない狭さ。
そん…

>>続きを読む
奇作、珍作、迷作です。
何を表現し、伝えたかったのでしょう。

パッケージとは違う作品です。
見事に、だまされました。
このだましのテクニックはセンスあります。

あなたにおすすめの記事