樺太 1945年 夏 氷雪の門を配信している動画配信サービス

『樺太 1945年 夏 氷雪の門』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

樺太 1945年 夏 氷雪の門
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『樺太 1945年 夏 氷雪の門』に投稿された感想・評価

桃龍
3.5
当時の樺太はソ連領と陸続きなので、戦車がやってくる。
作品の半分は戦闘や停戦交渉など、丹波哲郎が率いる軍のシーン。乙女たちは電話交換手であるだけではなく、戦況や指令を伝える通信も担う。
ソ連側は、明らかな国際法違反というか無視。今のウクライナを見てると、ロシア人ならやりかねないと思う。

電話交換手パートは当時の若手女優オールスター。
だけど、残念ながら脚本がイマイチ。
2008年のテレビドラマ『霧の火 樺太・真岡郵便局に散った九人の乙女たち』の方が泣ける。
No.3212

『力作とはこういう映画のことをいう』

=====================

終戦時、

樺太の真岡(まおか)郵便局で、電話交換手をしていた女性9人の、あまりにも哀しく、酷すぎる運命。

なんかいろいろあって、当時、急遽全国公開できなくなったいわくつきの一本。

その後、一部地域で限定公開され、2010年に念願の全国公開となった。

==========================

まさに埋もれていた名作といってよい。

テンポといい、リズムといい、カメラワークといい、役者陣の熱演といい、本当に素晴らしいクオリティである。

始まりから最後まで、終始漂う圧倒的な「絶望感」。

容赦なく続く死、また、死・・・。

だからこそ、あまりにも美味しそうに見える「お汁粉」。
🚧👷🏻‍♀️鑑賞記録ONLY👷🏻‍♂️🚧

過去鑑賞。゚゚(´□`。)°゚。

『樺太 1945年 夏 氷雪の門』に似ている作品

島守の塔

上映日:

2022年07月22日

製作国・地域:

上映時間:

130分
3.6

あらすじ

沖縄戦末期、本土より派遣された2人の内務官僚がいた。戦中最後の沖縄県知事として沖縄に赴任した島田叡(あきら)と、警察部長の荒井退造。多くの住民の犠牲を目の当たりにした島田は「県民の命を守る…

>>続きを読む

ひめゆりの塔

製作国・地域:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

昭和20年3月。窮地に立たされた日本軍は、勤労奉仕と称して沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の若い女性たちを戦争の最前線へ送る。日本軍のため、必死に働くひめゆり部隊。しかし、米軍の…

>>続きを読む

激動の昭和史 沖縄決戦

製作国・地域:

上映時間:

149分
3.9

あらすじ

太平洋戦争における唯一の国内戦であり、多大な犠牲者を生んだ沖縄決戦。敗色濃厚な日本軍は、連合軍の侵攻を沖縄で食い止めるべく大量の兵力を注ぎ込んだ。しかし沖縄の精鋭たちでもアメリカ軍を止める…

>>続きを読む

ワタシタチハニンゲンダ!

上映日:

2022年08月19日

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.8

あらすじ

2021年3月、スリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(33)が名古屋入管で死亡した。彼女の死は長年ベールに包まれてきた入管の闇を明らかにするとともに、公権力による外国人差別の歴史を象…

>>続きを読む

監督

ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶

上映日:

2020年07月25日

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

日本で唯一の地上戦が行われた沖縄。その凄惨な戦闘をほとんどの日本人が知ることなく、77年の年月が経とうとしている。本土への疎開のため多くの子供達が乗った対馬丸がアメリカの潜水艦によって撃沈…

>>続きを読む

あゝひめゆりの塔

製作国・地域:

上映時間:

127分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.7

あらすじ

昭和18年。沖縄ではまだ戦争の影は薄く、沖縄師範女子部の和子らは運動会を楽しんでいた。しかし、昭和19年になると戦局は悪化。やがて米軍グラマン機による空襲が那覇を連日襲い、和子ら女子学生は…

>>続きを読む

生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事

上映日:

2021年03月20日

製作国・地域:

上映時間:

118分
3.8

あらすじ

すでに日本の敗色濃厚だった1945年1月31日、一人の男が沖縄の地を踏んだ。戦中最後の沖縄県知事となった島田叡(しまだ・あきら)である。 沖縄戦を生き延びた住民とその遺族への取材を通じ、こ…

>>続きを読む