アンドリュー・ジョーンズ監督🤗✨
ロバート人形をモチーフに作られた今作✨
この後シリーズ化して何本も作られています。
監督の作品一覧ページを見るとロバートが沢山いてちょっと笑っちゃいます🤭ロバート…
子供を信じない自分勝手な母親
あの人形を「かわいい」と言えるジーン(アメリカ人?)はスゴイ
そんなに怖くない
この映画は実際の出来事に基づいている
ある一家とロバーという人形の話だ
人形の周…
ちゃっちいアナベル人形ライクの作品。
盛り上がりシーンが盛り上がりきらずに不発した感じ。人形の顔はアナベルリスペクトを感じる子ども用らしからぬ安定の悪人面。
元ネタがチャッキーと同じロバート人形で、…
物忘れが酷くなり家政婦を解雇されたアガサ
ほぼ逆恨みのように呪われた人形ロバートを息子のジーンに渡す
ロバート人形は子供を独占すると、以前被害にあった夫妻は言うが..独占てか洗脳よね
終盤、お父ち…
テンポがおっそい!音楽もピアノのド、ド、ドみたいな!カメラも変な動き!
1番インパクトあるのは猫のスカート😂😂ロバートの顔よりも!
殺すシーンが全然映らなくて、ご近所さんに至ってはサラリと振り返…
きらいじゃない!んだけど、完走するのがしんどいレベルで私には合わなかった〜
人形の顔の怖さだけでゴリ押ししてるというか、ちょっと物足りないなあ、、がずっと続いてるように感じてしまった。
でも正直ラス…
チャッキーの元ネタになったロバート人形だけど本物のロバート人形はもっと可愛らしいお顔してたよね🥹さすがに顔怖すぎ🥹展開が読めてしまう内容だったのとロバート人形が動いてるシーンがB級映画館凄かった🥹低…
>>続きを読む前々から人形の顔の癖がすごいなとサムネを見かける度思っていました。
今回ようやく観ることにした。
インパクト強いのは人形の顔だけで
ストーリーは特に…
悪くはないけど良さもちょっと…
単調な感じ
…
2024(74)
冒頭からツッコミたい
「不気味なのはこの人形で好き」
そんでいきなり3年後、この3年には何もなかったん?!何でずっと持ってたんや
思い知るがいいって、こんな仕返しされるほどのこ…
(c) Independent Moving Pictures/North Bank Entertainment/Robert the Doll Ltd