アナベル 死霊館の人形の作品情報・感想・評価・動画配信

アナベル 死霊館の人形2014年製作の映画)

Annabelle

上映日:2015年02月28日

製作国:

上映時間:99分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • アナベル人形は存在してはいけないオーラ漂う不気味な人形で、目が合うだけでゾクッとする
  • ストーリーが重視されており、異変が起きる感じや長回しのシーンが実話の魅力を引き出している
  • ウォーレン夫妻が不在で祓う方法が分からない状況がハラハラする
  • 人形の顔が少しずつ人っぽくなっていくのが怖い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アナベル 死霊館の人形』に投稿された感想・評価

3.0

ローズマリーの赤ちゃん風なクラシカルな怖さの中に時々Jホラー味があり、特にエレベーターのシーンは今までアメリカのホラーで感じたことのない怖さだった。
しかし案件が難航するあまり、最後はもう誰の魂でも…

>>続きを読む
ohkey
3.2
悪魔崇拝、キリスト教絡みのホラー映画。

今作では実態はよく分からないが、故にストーリーは掴みやすかった。ジャンプスケアが若干雑。
このレビューはネタバレを含みます

死霊館シリーズ2作目
時系列だと4番目

ズタボロのアナベルと「アナベルヒギンズの霊がついてるの!」から始まる

ミア
・刺されるところとミシンが痛すぎる😭
・扉から成長しながら走ってくるアナベルに…

>>続きを読む
このシリーズ大好きです。
面白かった。
子供が走ってきて、大人になったシーンは叫んでしまった
すん
3.0

死霊館シリーズは1とエンフィールドと無罪の、ウォーレン夫妻が出てくるパートしか見ていなかった者です。

何で海外ってこういうリアル造型の人形を等身大で作っちゃうの…?正直アナベル人形なんて綺麗な状態…

>>続きを読む
Miri
3.0
このレビューはネタバレを含みます
ポップコーンとミシンのシーンが良かった。エブリンが死ぬのはうーんって感じ。最後のシーンであの状態の人形をプレゼントしようとする思考がわからなすぎた。
2.5
死霊館1,2が良かっただけに期待したが…微妙いな。ジャンプスケアでビビらされるものの、ウォーレン夫妻いないし、ストーリーは捻りがないしで拍子抜け感ある
“死ヌマデ、遊ンデ。”

『死霊館』が良かったので。かなりのパワーダウンで全く物足りなかったけど、スピンオフとしては、こんなもんかなーという感じ

アナベル人形、ポルターガイストのホラー的怖さだけじゃなくて、悪魔を崇拝するイカれた人間の怖さとか、アパートで拾う子供の落書きとか込みで人間の怖さも味わえて満足感高い。
家の鍵、ちゃんとかけよう🔑

>>続きを読む
悪霊悪魔はみんなアグレッシブ&元気
0→100でいきなり脅かしにくるのやめて

みんながアレを欲しがるのが謎…
ほしいか?特大呪物感ぷんぷんなのに

あなたにおすすめの記事