ワイルドリング 変身する少女を配信している動画配信サービス

『ワイルドリング 変身する少女』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ワイルドリング 変身する少女

ワイルドリング 変身する少女が配信されているサービス一覧

ワイルドリング 変身する少女が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ワイルドリング 変身する少女の作品紹介

ワイルドリング 変身する少女のあらすじ

森の一軒家で、「ダディ」という謎の男に監禁され、一歩も外に出ることなく育てられた少女・アナ。彼女が16歳の時ダディが自殺を図り、アナは女性保安官のエレンに保護される。だが、アナは「ワイルドリング」と呼ばれる呪われた血族の末裔だった。

ワイルドリング 変身する少女の監督

Fritz Böhm

原題
Wildling
製作年
2018年
製作国
アメリカ
上映時間
92分

『ワイルドリング 変身する少女』に投稿された感想・評価

kuu
3.3
『ワイルドリング』
原題 Wildling.
製作年 2018年。上映時間 93分。
呪われた血族の末裔として生まれた少女の哀しき宿命を描いた青春モンスタースリラー。
16歳のアナを『マイ・プレシャス・リスト』のベル・パウリー(彼女は、ベジタリアンであるにもかかわらず、映画中のさまざまなシーンでソーセージやハンバーガーを食べてました。)、保安官エレンを『アルマゲドン』のリブ・タイラーが演じる。
WOWOWやと『ワイルドリング 覚醒する少女』のタイトルで放映。

森の一軒家に住む少女アナは、一緒に暮らす男ダディから、外に出ると人間を食べる野獣『ワイルドリング』に襲われると云い聞かされ、部屋から一歩も外に出ることなく育つ。
アナが16歳の時にダディが自殺を図り、彼女は女性保安官エレンに保護される。 
初めて普通の暮らしを送るアナだったが、次第に彼女の肉体に異様な変化が起こり始め。。。

今作品は、隔離された環境で育った女子が文明に直面したときに対処することを余儀なくされるという物語を描いたモンでした。
ただ、最初で唯一の映画とは云い難い。
どっかで見たか、読んだかした内容。
また、その前提をよりファンタジックな方向に持っていった最初で唯一の映画でもないかな。
しかし、この点が他の作品と類似していようとも、楽しみやこの作品の価値を無意味に低下させることはない。
今作品は映画的な必需品ではないが、個人的には悪くはなかった。
いじめ、友人、自分自身、社会、そしてより大きな世界について学ぶちゅう、おなじみのシーンがたくさんあり、そのインパクトや厄介さは変わらない。
血とダーク・ファンタジーのタッチ、控えめなスリルとちょっとした感情の重みが加わり、しっかりした脚本が具体的に実現されている。
セットデザインと装飾がストーリーの細部を丸め、幅広い優れた効果、メイクアップ(個人的には笑ったが)、編集が緊張、サスペンス、全般的なムードを伝えるのに大いに貢献している。
完璧とは云いがたいがオモロかった。
今作品で最初に目についたのはキャスト。
『ロード・オブ・ザ・リング』の共演者であるブラッド・ドゥーリフとリヴ・タイラーが重要な役柄でトップバッターを務めており、2人とも自分のキャラを完全に体現する機会は与えられていないようやけど、その姿を見るのは嬉しいものでした。
脚本上もっと自由を与えられているのは、主人公アナを演じる女優たち。
特にベル・パウリーは、肉体的な負担が大きく、製作のために毎日かなりの時間をかけて準備したはずで、共演者に与えられたキャラ設定をはるかに超える幅とニュアンスが要求されるからです。
また、若い頃のアンナを演じたアヴィバ・ウィニックとアーロ・マーツも、パウリーの中心的な役柄をかすかに反映したにすぎないが、立派に演じてた。
視覚効果の中には、説得力に欠けるものもあった。
ドゥーリフ、タイラー、その他のキャストは、映画の中では間違いなく二番手に追いやられており、脚本が彼らにキャラ形成の面であまり仕事を与えていない。
しかし、今作品の最大の欠点は、テンポと一般的なプロット展開の間に、どこか不完全さを感じてしまう。
あくまでも推測やけど、予算の関係で、ストーリーにどれだけの肉付けができるかが制限されたのだと思うけど、残念ながら、それはある程度まで現れている。
役柄の書き方だけでなく、多くの物語があまりにも早く終わってしまい、それぞれの物語が現れ、呼吸し、解決するための空間が与えられていないように感じられる。
この93分間で物語は最初から最後まで語られるが、もしシーンに相応の時間が与えられていたなら、今作品は実際には10~15分長くなっていたかもしれない。
そのため、少し物足りなさを感じてしまった。
それでも、今作品は注意をよく惹き付けた。
最終的に欠点がないわけではないけど、それでも製作の経緯を読むと印象的かな。
キャストとスタッフが苦労した割には、今作品は実際、予想よりずっと良い出来栄えといえるんかな。
テーマとなる内容は、全体としてやや急いだ演出や物語展開の中に埋もれてしまっているが、その中には検討に値する確かなアイディアが含まれてたし。
製作者たちに、この作品を完成させるチャンスがもっとあればと思う。
強烈な暴力、控えめなヌード、そしてホラー・ジャンルの現在の要素が、この作品を万人向けではないものにしている。
悪くない作品やけど、もっといい作品になりえたかもしれない。
しかし、最終的には、一過性の馴染みと顕著な問題や限界があったかな。
ただ、個人的きは惹き付けられたし、楽しませるのに十分な文章力と実現力がった。
『「ワイルドリングがいる。」……節子それお前や』





覚醒なのか変身なのかどっちでも良いのですが「メンインブラック?はぁナニソレ?」なオオカミだって今やインターナショナルな時代ウルフ“メン”なんて古い古い……


「RAW~少女のめざめ~」「獣は月夜に夢を見る」「ワイルド 私の中の獣」「アンデッド/ブラインド 不死身の少女と盲目の少年」……ざっと挙げただけでも「オオカミ少女?だから?」レベルにこれだけのオオカミ少女が(最後の奴はちょっと違うかもしれませんが)既に爆誕してして特別視する事もなく、う〜ん本作に至っては金魚をじっと見つめていたのは食べようとしていたからだったんですねー、な「マイ・プレシャス・リスト」のベル・パウリーが“オオカミ少女になる”という事くらいしか真新しい要素がありませんね〜。


すっかり地球を代表して人類滅亡の危機から救うヒーローの“おみおくり女優”と化したリブ・タイラーとか見たことあるなー、ていう俳優さん主演でありますが、、、、ベル・パウリーがオオカミメイクして、女優さんなのに、身体張ってんなー、くらいの感想しか思いつきません(笑)
幽斎
3.6
ホラーで一定の需要の有る「人狼」の女性版にLiv Tylerが出演する事で話題に成ったが、日本では劇場未公開でサッパリ。北米も一部の劇場で限定公開された後、VODリリース。つまりメジャーの買い手が無かった、その理由は後程。

狼に育てられた女の子、そんな実話も有りましたね的なプロットだが、これとて格段珍しい訳でも無く「RAW~少女のめざめ」は有名だし「獣は月夜に夢を見る」の様な変化球も有る。クリーチャー系が作られない理由は肝心の変身シーンがCGで出尽くした感が有り、本作の場合も其処を主眼とせず、シークエルに舵を切ったが、それが成功かと言われれば、疑問符も付く。

森に潜む獣人に住民が殺され、怒りを爆発させた主人公が蜂起しハンティング・・・これが定番ですが、本作では生き残った獣人とソレを飼う人間を描く訳だが、父親が保護した本当の理由、主人公はそもそも何モノ、牙一族とは?と言った疑問を置き去りにして終わり、スリラー要素を放棄してる。主人公が森に戻りハンターと戦うシーンは、短いながらもスピード感が有るし、残酷描写もソコソコで、終盤の盛り上がりは悪くない。前半がダルいので止めてしまう方も居るだろうが、基本的に切ない話。自分を理解してくれる人は居ない、本来の姿へ変わってく不安。決意を抱くラストは、微かな希望の光を感じさせる。

魅力を感じないのは主演のBel Powley、色々と作品のテーマにマッチしてない。ホラーの場合は恐怖と哀しみの両面を演じ分ける必要が有り、その意味でも役不足。子役のArlo Mertzはあんなに可愛かったのに(笑)。しかし、監督は彼女を想定して脚本を書いたとエンタメ番組で語ってた、ウソつけ(笑)。「マイ・プレシャス・リスト」の様な作品こそ彼女にフィットしてる。何の忖度なのか逆に気に為る。

Liv Tylerは製作も兼ね、彼女が出演する事で映画化できた案件なのに、全く冴えない。第3子を出産した後の最初の作品でも有り、42歳と言う実年齢に見合った等身大の役を演じたかった。と思うが観客が求めてるのは「アド・アストラ」の様な美人女優としてのニーズで有り、日本で言うなら46歳に成る松嶋菜々子を、誰も演技派と思ってないのと同じ。彼女目当てで観たのに、敢えての老けメイクでは作品の評価自体を棄損する。これではメジャー・スタジオも買わない訳だ。

「Wildling」野獣、原題らしいライカンスロープとして「狼男アメリカン」的なシーンを期待するが、出て来るのは「アバター」の出来損ないで、劇団四季「キャッツ」の猫娘。Liv Tylerと併せて鑑賞前に期待したモノは出て来なかった、これが観た人の総意だろう。

刺さるモノが有ればお薦め出来るが、人狼系が好きなら暇潰しには為るかもしれない。

『ワイルドリング 変身する少女』に似ている作品

獣は月夜に夢を見る

上映日:

2016年04月16日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.0

あらすじ

19歳の少女の身体に起きた異変、過去に起こった凄惨な殺人事件。 少女の純粋で獰猛な愛が、閉ざされた村に隠された秘密を暴いていく…。 美しい海岸沿いの小さな村で、父と病気の母と暮らす…

>>続きを読む

ハンナ

上映日:

2011年08月27日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.2

あらすじ

フィンランドの山奥で、元CIA工作員の父に人知れず育てられた少女・ハンナ。叩き込まれた戦闘スキルはすでに父を超え、ついに外の世界へと旅立つ。そんなハンナをCIA捜査官のマリッサが追い、戦い…

>>続きを読む

スピーシーズ/種の起源

上映日:

1995年11月23日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.1

あらすじ

宇宙に向けて人類が発信したメッセージに知的生命体から返事が返ってきた。それはDNAの不思議な配列だった。科学者グループは極秘実験を行い、結果生命体を誕生させる。その女の子は瞬く間に成長し、…

>>続きを読む

狼チャイルド

上映日:

2018年10月26日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.2

あらすじ

クララは、サンパウロ郊外に住む若き看護婦。裕福でミステリアスなアナに授かった子どもの乳母として雇われ、アナの家に住み込み、新生活を始める。様々な奇妙な事が起こるが、クララとアナには、強い絆…

>>続きを読む

レザーフェイス―悪魔のいけにえ

上映日:

2018年05月12日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.0

あらすじ

5歳の誕生日プレゼントにチェーンソーをプレゼントされた少年。 ソーヤー家の異常な環境で育った少年は、農場近くで起きた少女の変死事件により、青少年の更生施設へ送られる。 -10年後、錯乱した…

>>続きを読む

インヘリタンス

上映日:

2021年06月11日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.1

あらすじ

深淵へようこそ。 ニューヨークの政財界に絶大な影響力を持つ銀行家のアーチャー・モンローが急逝した。アーチャーの遺産は妻と政治家の息子、そして地方検事である娘のローレン(リリー・コリンズ)へ…

>>続きを読む