☆☆.5
2025
1600人。これは、わぁ!おっきい!ほりだしもんだヮ!斬新で面白い。父がみずからロックして監禁されて、子が狩りにでる。ウェンディゴ。エイリアンとかレーシェンのような。体が光る。ゲ…
D+。25-127。デル・トロからの流れだけど、彼はプロデュースなのね。ルーカスを演じた少年の暗さがなんともいえない雰囲気を醸し出す。原作があるのね。ウィキを見ると "The Quiet Boy" …
>>続きを読むオレゴン先住民の神話として伝わる“悪霊”と闘うお話。廃坑やさびれた町のモノクロームな景色がとても良い。毎度のことですが、悪霊の姿が現れるまでは好きな雰囲気でした。
気持ち悪いわ、びっくりさせられる…
ネイティブ・アメリカンに伝わる神話を現代社会の問題に置き換える。怪物の父を一人で見ている子供はヤングケアラー、主人公は虐待、保安官の弟はオピオイド依存。自然破壊や強欲というよりは鉱山が閉まって町の活…
>>続きを読む普段ホラーは観ないけれどケリー・ラッセル主演、製作にギレルモ・デル・トロってことで鑑賞
廃れた炭鉱町
二男をトラックに残し旧鉱山に入って行く父が見たものは…
スリラー、ホラーとしては弱いかも
ヒ…
ずっと陰鬱な雰囲気。
画面もそうだけど、虐待とかPTSDとか、霧がかって裏テーマぽくて更に重く感じる。
神秘的な感じやホラー的映像や展開は惹きこまれる。
もう少し、事の経緯とか伝承について描いて…
but they had each other.
テーマは親子の関係であり、近しい関係の人間が怪物になっていくのに自分には助けることができないという恐怖が描かれている。
静かでむしろ地味な展開であり…
デルトロ氏制作ということで、クリーチャーは間違いなく神秘的でかっこよかったです!
話は途中でオチが読めてしまう展開なのですが、この神話の語り部が登場し、人ならざる者が浮き彫りになっていく流れが好き過…
ギレルモ・デル・トロが製作に関わっていることもあってなのか、造形は良いと思った。
映像的にも綺麗で雰囲気は良い。
ただ内容は割とありきたりでインパクトが弱い。
化け物が先生に簡単に倒されちゃって拍子…
(C) 2022 20th Century Studios.