ハンナ可愛い〜というか、美しい〜。
パパ足はっや!
ハンナもかなり強いらしいが、そこは年頃の女の子。外の世界に出たら、友達作りたいよね、恋もしたいよね。
産まれてきた理由を知って、感情爆発しちゃうハ…
強く美しく...そしてこれがあるとないとじゃ大違い!
“儚げ✨”
いかにもツヨ〜ございます💪じゃ盛り上がり半分になるのよね😅
心臓はずしちゃった...かっけ〜〜✨♡
余談ですが...…
大衆映画として相当レベル高い
カメラをどんどん動かし、心地良い見応えのある画を担保している。センスというよりかは練度を感じる。会議や父親の戦闘シーンでぐるぐる回していたのが印象的。ベルリンについて…
2010年版の「レオン」なのかと思いきや設定はちょっとした飛躍が練りこまれていて正にマンガ的な展開。
日本人なら漫画で似たような話もあったような…と言う意見も出て来そうですね。
「人間凶器」として育…
産まれた頃から人里離れた環境で、ずっと父親から暗殺術の英才教育を受けていた女の子。
折角凄くゾクゾクする設定なのに、意外と戦わず、走ってばっかりな印象。
軍隊相手に神出鬼没なゲリラ戦を繰り広げ、…
さあ、レビューを書くぞ!と意気込んでいたら2019年にすでにレビューを書いていた。恐ろしい恐ろしい。美しいハンナを見ながら不思議な気持ちになる映画でした。親になってから見ると少し甘めの評価をつけてし…
>>続きを読む