二宮金次郎を配信している動画配信サービス

『二宮金次郎』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

二宮金次郎
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

二宮金次郎が配信されているサービス一覧

『二宮金次郎』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『二宮金次郎』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 1館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

二宮金次郎が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

二宮金次郎の作品紹介

二宮金次郎のあらすじ

幼い頃、両親が早死にし、兄弟とも離れ離れになった二宮金次郎―。青年になった金次郎(合田雅吏)は、文政元年(1818年)、小田原藩真(榎木孝明)に桜町領(現・栃木県真岡市)の復興を任される。金次郎は、「この土地から徳を掘り起こす」と、”仕法”と呼ぶ独自のやり方で村を復興させようとするが、金次郎が思いついた新しいやり方の数々は、金次郎の良き理解者である妻・なみ(田中美里)のお蔭もあり、岸右衛門(犬山ヴィーノ)ら一部の百姓達には理解されるが、五平(柳沢慎吾)ら保守的な百姓達の反発に遭う。そんな中、小田原藩から新たに派遣された侍・豊田正作(成田浬)は、「百姓上がりの金次郎が秩序を壊している」と反発を覚え、次々と邪魔をし始める。はたして、金次郎は、桜町領を復興に導けるのか?

二宮金次郎の監督

五十嵐匠

原題
製作年
2018年
製作国
日本
上映時間
100分

『二宮金次郎』に投稿された感想・評価

ペン
3.8
ミナカ小田原の特別上映会で鑑賞。

二宮金次郎ってどんなことをした人なのかよく知らなかったけど、ざっくりと知ることができて良かったです。
数々の荒廃した村を復興させた人なんですね。強い信念と熱い心を持った人だったんだろうなと感じました。
映画の金次郎さん、カッコよかったな~
mami
-
母が観たいと言うので久しぶりに二人で映画館へ。自分だったら絶対チョイスしないであろうジャンルだから新鮮だった(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
二宮金次郎と言えば昔の小学校に建てられてる銅像のイメージ。名前だけ知ってるけど何をした人かはまったく知らず。
この作品である村の復興のために懸命に奮闘する姿が描かれてる。
自分の信念を曲げず、思いやりの心を持つ人には必ず周りが助けてくれる。
とは言え全員が最初から理解してくれるわけもなく、金次郎を貶めようとする存在も…
最後まで諦めないで自分と向き合う金次郎の姿はまさに至誠そのものだった。
歴史に名を残す人たちの話はとても為になる。
「人はみな円の中にいる」という金次郎のセリフが深い。
全国にある報徳社や関連地域でのロケを経て出来上がったこの作品は、とても魅力的なものになっていると思う。

この映画、2019年は全国公演になっていないがそのぶん、関心のある方がより、二宮尊徳って何したの?
と関心を持つきっかけになる。

農業のノウハウの部分はあまり描かれていなく、アレ?残念と思う。
一方赴任先でのローカル事情と現地住民との対立の部分はよくありがちなシーンになってしまい、
時代劇の割には現代的な印象を持ってしまった。

※追記20191231)身近な人がエキストラ出た!

『二宮金次郎』に似ている作品

パッテンライ!! 〜南の島の水ものがたり〜

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1917年、日本統治時代の台湾。台湾西南部に位置する不毛の大地・嘉南平原。総督府から派遣された土木技師の八田與一は灌漑用水路を作るための土地提供を地元農民へ訴えていた。農民の子・英哲も八田…

>>続きを読む

杉原千畝

上映日:

2015年12月05日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1934年、満州。外交官の杉原千畝は、堪能なロシア語と独自の諜報網を駆使し、ソ連北満州鉄道譲渡の交渉を成立させる。しかしその裏で共に闘った仲間を失い、在モスクワ大使館への赴任を希望していた…

>>続きを読む

なぜ生きる 蓮如上人と吉崎炎上

上映日:

2016年05月21日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.1

あらすじ

不遇を嘆き、寺や坊主を嫌っていた青年・了顕は、もうすぐ生まれてくる子供に希望を託していた。不幸な事故が、そんな了顕から全てを奪い去ってしまう。自暴自棄の日々、暗闇にもがき苦しんでいた了顕が…

>>続きを読む

島守の塔

上映日:

2022年07月22日

製作国:

上映時間:

130分
3.6

あらすじ

沖縄戦末期、本土より派遣された2人の内務官僚がいた。戦中最後の沖縄県知事として沖縄に赴任した島田叡(あきら)と、警察部長の荒井退造。多くの住民の犠牲を目の当たりにした島田は「県民の命を守る…

>>続きを読む

鬼に訊け 宮大工 西岡常一の遺言

製作国:

上映時間:

88分
3.7

あらすじ

1990年5月、薬師寺回廊の第一期工事が行われていた。棟梁として取り仕切っていたのが“鬼”と称された匠・西岡常一である。「技術は体で覚え、盗むもの」と言われ、自らもそうして得てきた宮大工の…

>>続きを読む

ごはん

上映日:

2017年01月21日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.9

あらすじ

東京でOLとして働いていたヒカリのもとに、故郷の京都から父の訃報が届く。幼い頃に母を亡くし、仕事に明け暮れていた父とはぎこちない関係のまま育ったヒカリだったが、葬儀のために故郷へ戻る。そこ…

>>続きを読む