杉原千畝の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 杉原千畝氏は日本のシンドラーと呼ばれる素晴らしい人物
  • 彼は命を懸けて2000人以上のユダヤ人を救い、現在の4万人の命に繋がった
  • 杉原千畝氏の愛と勇気と正義に感動した
  • 映画は日本人には観てほしい作品であり、歴史を学ぶことの大切さを再確認した
  • 人を救うという信念が素晴らしく、こんな生き様でいたいと思った
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『杉原千畝』に投稿された感想・評価

杉原千畝は立派な人だと思うが、それと映画の出来は別の話。脚本も演出もちょっとどうにもならないくらいひどい出来で、はっきり言って駄作である。

冒頭がいきなり杉原の満州でのスパイ活動から始まるが、いく…

>>続きを読む
望
-

杉原千畝さんの話を中学の頃道徳で習い、ナチス・ドイツによって罪のないユダヤの人々が為す術なく世界中から迫害されてしまっていた時、自分の身がどうなるか分からないだろうにその人たちのために一生懸命に出来…

>>続きを読む
帝国主義の軍人とか官僚という人は怖い。
自分の意見を主張できない時代に、
これを出来る行動力は素晴らしいと思う。
の
-

文字を理解し歴史を準えることはできても、その裏側にあるストーリーや突き動かされる感情は体験することができないので、映画も準えることしかできないけれどそこに情をより移すことが出来ると思う。(映画も歪曲…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
立つのと伏せるのを繰り返しさせて結局ほぼ全員殺されるシーンが忘れられない
kutkut
4.0
国という立場より、個人としてどう考えてどう動きたいのか
先のことは考えず、今何ができるのか

お人好し全開で良いじゃない

見通しがより重視される現代に、突き刺さりました

どんな人だったのかイメージしたくて映画先にみた。

自分の全てを失う覚悟で人助けができる勇気と人間性が素晴らしくて言葉が出ないです。
処刑されなくてよかった。

本読んでないからどこまで誇張されてい…

>>続きを読む

高校生の時、体育の授業のDVDでみた杉原千畝とは違うアップデートしたバージョンの方、

当時の記憶で千畝がビザを朝から晩まで書いて手が動かなくなっているシーンや、汽車が発車する直前まで窓からサインし…

>>続きを読む
Nobi
3.5
このレビューはネタバレを含みます

・伝記映画だし内容的にもエンタメ性あるようなものじゃないから映画として面白いかは微妙
・杉原千畝について知りたいけど本読むのは…って人には良さそう
・ドイツの同盟関係にあるのにユダヤ人に独断でビザ出…

>>続きを読む
ykh77
3.5

リトアニアに旅行に行き、実際に日本大使館跡地に行っていたことをきっかけに、前々から見たいと思っていたこの映画を視聴。
杉原千畝の行動は日本人、いや人としての誇り。
同じ立場に立った時、自分は同じ決断…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事