ガザの友人への手紙を配信している動画配信サービス

『ガザの友人への手紙』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ガザの友人への手紙
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ガザの友人への手紙が配信されているサービス一覧

ガザの友人への手紙が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『ガザの友人への手紙』に投稿された感想・評価

東京フィルメックス
1.0
תחשוב על הקהל לפני שתחשוב על אחרים
(他者を思う前に観客を思え)

本作の凄いところは、開始5分で爆睡する方がやたらといたこと。ブンブンと一緒に観た映画仲間も一瞬で睡魔の底に堕ちていったので、なんたる恐ろしさ!と思いました。本作は、冒頭に長々と「他者を思え(ヤッケルビアイカ)」と淡々と述べるところから始まるのだが、他者を思う前に観客を思って欲しい。ゴダールやストローブ=ユイレなのかもしれないが、あまりに下手でダサいコラージュの連続に怒りが込み上げてきます。本作の最大の見せ場である建築途中のイスラエル西岸地区の分離壁で起こるショッキングな事象を遠くからカメラが収めるシーンなのだが、あまりにピントがボケていて何が写っているのかがよくわからない。

また、アモス・ギタイはカフカの手紙(『ミレナへの手紙』)へのオマージュを捧げたと語っているのだが、ガザの問題を叫ぶのにカフカを持ち出す意味はあるのだろうか?これはアモス・ギタイのナルシズムでしかないのでは?と感じてしまった。もちろん、ブンブンがイスラエル、パレスチナ情勢に対する教養がないのが原因であるのだが、まさしく劇中死んだ目になっているアモス・ギタイのように早く終われと呪い続けた作品でした。
見ながら、「ナチスのユダヤ人虐殺」と「イスラエルのパレスチナ空爆」の非対称性について考えてた。ふたつが、どうしても結びつかないのよね。なんなのよなんなのよ、本音と建前、人間の業の深さ。あとやっぱりもとはといえばイギリスの二枚舌。(宗主国とか戦勝国とかって今やさっぱりした顔してるけど、元はと言えばおまえらが感やばいよね、アフリカの貧しさとかさー。ま、それを言うなら、日本がアジアの国にしでかした数々の所業に対して責任とってないことにも話が及ぶけど、まあ今日はそれは横に置いとこうか。)キリスト教の「他者のために」は「ただしキリスト教の人に限る」は、世界史勉強してきて(十字軍とかいろいろね、俺はイスラム教の方が他宗教に寛容ですげーって高校生の時から思ってるぜ)知識としては理解してきているわけだけど、冒頭の聖書とパレスチナの人の話をくっつける内容の手紙の文章にはハッとしたね。まあいろいろ考えさせられた。うーん、議論のための映画なのかな。

『ガザの友人への手紙』に似ている作品

テル・ミー・ライズ

上映日:

2018年08月25日

製作国・地域:

上映時間:

98分
3.6

あらすじ

ギンズバーグのビート・ジェネレーションとブラックパンサー、カウンター・カルチャー・ポップが交差する1968年のスウィンギング・ロンドンを舞台に、傷ついたベトナム人の子供の写真に慄いた3人の…

>>続きを読む

シャトーブリアンからの手紙

上映日:

2014年10月25日

製作国・地域:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1941 年、ナチ占領下フランスで 1 人のドイツ将校が暗殺される。ヒトラー は即座に、報復として、収容所のフランス人 150 名の銃殺を命令。過度 な報復に危険を感じたパリ司令部のドイツ…

>>続きを読む

奇蹟は一度しか起こらない

上映日:

1954年09月13日

製作国・地域:

上映時間:

103分
3.4

あらすじ

フランスの医学生ジェロームは、イタリアに帰省した女学生クラウディアとフローレンスの郊外で幸せな日々を送り、結婚の約束までした。しかし、第二次大戦の勃発と共に2人は離ればなれになってしまう。

さらばわが愛、北朝鮮

上映日:

2020年06月27日

製作国・地域:

上映時間:

80分
3.2

あらすじ

1952年に北朝鮮から8人の若者がモスクワ国立映画大学に留学した。だが、彼らは北朝鮮に帰らず、当時の金日成首相を批判して、エリートとしての約束された将来を捨てて、1958年にソ連に亡命し、…

>>続きを読む