エンド・オブ・アース 地球最期の日に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『エンド・オブ・アース 地球最期の日』に投稿された感想・評価

青空のもと太陽の光を浴びながら…

って…
今年の夏も暑すぎて太陽が嫌いになった時期はあったもののだいたいが誰でも心地よく感じるイメージね…
その太陽が暴走したら?

太陽フレアで地球は天変地異の嵐…

>>続きを読む
2.3

このレビューはネタバレを含みます

423本目。
CG感は強いし絶対この感じ家族全員助かるなって思ってたらまさかのゲームで得た知識だけで現実だったらありえないヘリを未成年であろう息子が操縦して助けちゃうし同じく娘が父親を人工呼吸しない…

>>続きを読む

絶対に諦めない!の巻

安心と信頼のTHE ASYLUM PRESENTS
コロナ質量放出太陽フレア発生で地球が!なお話
例によって雑なCGと緊迫感のない災害シーンは安定のアサイラムクオリティ
主人…

>>続きを読む
Benito
2.9

【 アサイラムブランドの炸裂!】

低予算かつ短期間で撮影するC級作品(TV映画とか)を大量に製作している映画スタジオ兼配給会社のアサイラムの良くも悪くもブレない姿勢を日本のCS(ムービープラス)が…

>>続きを読む
りさ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

確かに、ん?これ制作いつだ?ってくらい分かりやすいCGだった笑

最強家族かよ!
兵士(父)戦士(母)パイロット(兄)アイドル(妹)
Cave で繋がるのがよい!

橋を渡る時のアングル(橋を見せず…

>>続きを読む
最近の映画なのに特撮は安易だし、ツッコミどころ満載だし、地球最期の日という訳でもなかった。
Mai
2.5

超スーパーB級SFがお好きな方にオススメ笑!
CGは2018年作とは思えないほどヒドい(低予算)。作った人、絶対地震経験したことないよね?という感じ。科学を理解してない人が科学を語ってみました!みた…

>>続きを読む
0821
2.9

瓦礫の下敷きになった女性を助けようとする場面で顔ばかり撮して作業を全然見せてくれないとか、ヘリで救助できるかハラハラのシーンで顔ばかり撮して距離感も何も見せてくれないとか、究極の「じらし」の連続にや…

>>続きを読む
2.4

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずツッコミ所の多いアサイラム作品。
監督達も言っているようにアサイラム作品はビール片手に深く考えずに見るのが吉。
序盤でサラが瓦礫に足を潰されて怪我をしていたのにも関わらずその後何事もなかっ…

>>続きを読む
2.1
確かに、なかなかの駄作。
言いたいことはたくさんあるが、とにかく人がいない。
CGはウルトラマン時代の円谷プロ並。

あなたにおすすめの記事