幼い頃、月の女神の使者である少女と出会い、時空を超える冒険の旅をした老女の回想。少女二人は仲良くならんで旅の本を覗き、冒険旅行へと向かう。それは『ピクニックatハンギング・ロック』の少女たちがさまよ…
>>続きを読むジャン・ローランの抒情、叙景世界。
老婦人は回想する。
ミシェルとマリー。2人の女の子は城の外で出会い親友になった。
本をめくり思いを巡らせ、共に本の中で旅をした。
ピクニック・アット・ハンギング…
映像がすごい懐かしみもあり、匂いとかも感じとれそうなくらい(ないはずの親しみ?)を感じ取れた
意味わかんない不思議さとか冷徹な感じもあるし
clams casinoのYouTubeから知ったけどより…
どこの誰よりも乙女なジャンローラン、ロマンティックな夢想が広がるけれど分身を失った老婆の語りもあり、触媒みたいな踊ってる女によくわからなくなりつつも泣きそうになってしまう。誰もいない灰色のコニーアイ…
>>続きを読む歴代いろんな映画に自分の作品も並べるジャンローラン最高、女子2人が彷徨っちゃうとまさにリヴェットのようでもあるしコニーアイランドだけでも泣けるってのに、いつでもどこでも誰であってもソウルメイトを探し…
>>続きを読むジャン・ローランがこんなに大文字の映画史に作品内でそのまま言及してるなんて(製作年からすると結構すごいのでは)。リヴェットの『セリーヌとジュリー』をもっと純化させたみたいな作品。手を繋いで走り出すエ…
>>続きを読むふたりの幼女が納屋で妄想する世界が時空を超えてニューヨークへ。お洒落な女の子ふたりに生まれ変わり彷徨ったり、見失った相手を想う老婆の語り、仮面を被る女の子たち。裸にトレンチコートのカッコいい黒人女性…
>>続きを読む