シャークウォーター 滅びゆく捕食者を配信している動画配信サービス

『シャークウォーター 滅びゆく捕食者』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

シャークウォーター 滅びゆく捕食者

シャークウォーター 滅びゆく捕食者が配信されているサービス一覧

シャークウォーター 滅びゆく捕食者が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『シャークウォーター 滅びゆく捕食者』に投稿された感想・評価

Mii
3.5
Amazonの4K UHDを堪能したいがために観ました🦈🦈

真面目なドキュメンタリーです!!!
途中話し方の端々でそうなんかなー?と思ってたら最後、現実になってびっくりしました😳

サメを擁護する人たちによるサメの密輸、密漁に関するドキュメンタリーなのですが…
まあサメが美しく映されていること👀✨
本当にサメが好きなんだろうなと感じました。

ドキュメンタリー自体は良くないことを取り上げている感じはあるけれど、一方的な気もしました。
魚はよくてサメだけだめなの?
まあ密漁はあかんわなあ!
でも釣られてヒレを切られてそのまま海に戻されたり、シュモクザメだから…と釣られて写真だけとられて死ぬと分かっていても元に戻すとか辛かった…🥺

象は年間200人、人を殺すのに対して、サメはたった5人。
年間殺されるサメの数は1億5000万匹。

私もサメと泳ぎたい🤿

鑑賞No.269
サメが出るのならどんな内容でもサメ映画

たとえドキュメント作品でもね!!

フカヒレ漁ビジネスによる世界のサメ密漁
サメ絶滅の危機に対し立ち上がった
ロブ・スチュワート氏の活動を記録した
海洋ドキュメンタリー作品。


内容は至って真面目ですが
個人的には、あまり響かなかったです。

サメが密漁され数を減らす現実には
サメ好きとして心を痛めますが

彼らの活動内容を主観で作られているので
相手側の主張や客観的な根拠がないです。

フカヒレ密造工場(と思われる)場所を
空中からドローン撮影したら
翌日にマフィアに殺すと脅された。
(実際に言った記録は無し)

外国籍の船と日本国籍の船が
サメの冷凍をやりとりしてる
(映像の中ではマグロなのにサメを大量に
貿易しているかのように演出)

さらには身の回りの身近な物にまで
サメが使用されているのは
恐ろしいことだ的な
(DNA鑑定しただけなので、密漁とは
関係ないです。)


彼らの活動は確かに素晴らしいもので
実際に政府を動かしているのは事実ですが

あまりに一方的すぎる主張なので
全てを受け入れてしまったら
人類は強制ヴィーガンになるのでは?


ロブ・スチュワート氏の命掛けの活動を
記録した作品を皆さまはどう感じるのかは
それぞれだと思いますので
個人的なレビューはここまでとします。

残念ながら前作はAmazonでは
現在視聴できないので機会があれば
観賞致します。
【We still have a bright future if we want it, but we’ve got to do something now.】

子供の頃に、サメの魅了にハマって以来研究を続け、自らカメラを手にしてサメが生息する世界各地の海に潜ったロブ・スチュワートのドキュメンタリー。

密漁による生態系の崩れ。サメが絶滅する事の危険性を教えてくれるネイチャームービーでありつつ、ロブ・スチュワートという1人の人間の生き方を映したもの。正直ドキュメンタリーとしての完成度はそこまで高いとは思わないし、誇張しすぎた暴論と言われても仕方ない部分もあるけれど、地球上に生きる生命体に対してのリスペクトは計り知れないものであった。

『グランブルー』の世界線。

『シャークウォーター 滅びゆく捕食者』に似ている作品

シャーク・ウィスパラー: サメと共存するために

製作国:

上映時間:

90分
3.8

あらすじ

「オクトパスの神秘: 海の賢者は語る」でアカデミー賞®を受賞した監督が、物議を醸すテーマと圧倒的な映像美で贈るドキュメンタリー、「シャーク・ウィスパラー: サメと共存するために」。本作は、…

>>続きを読む