ボブ・ラザー: エリア51と空飛ぶ円盤を配信している動画配信サービス

『ボブ・ラザー: エリア51と空飛ぶ円盤』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ボブ・ラザー: エリア51と空飛ぶ円盤

ボブ・ラザー: エリア51と空飛ぶ円盤が配信されているサービス一覧

ボブ・ラザー: エリア51と空飛ぶ円盤が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『ボブ・ラザー: エリア51と空飛ぶ円盤』に投稿された感想・評価

django
2.0
ドキュメンタリー。
宇宙人系。
ボブ・ラザーという人物について。
わくわくしながら観たが、つまらない。
昔脚光を浴びた人物の話を再び聞くということだが、特別代わり映えのする話も無く、退屈だった。

彼を懐かしく思う者は観たらいい。
時々でいいから、思い出してください。
ってやつだ。
合計3回寝落ち。
つまりワクワク感希薄で編集が悪い。

エレメント115なる元素だかなんだかが、鍵を握ってるようだがながら見で理解しようとせず、残念ながら興味をそそられない。

ドキュメンタリーつっても、題材が題材なんだから、たらたらインタビュー映してないで、怪しさ満載なギミック演出やあざとさが欲しい。

締めのナレーションが
「信じるか信じないかはあなた次第です」
とは。

ボブラザーが着ているTシャツに踊るロゴ、
"ATOMIC POWER PLUTONIUM"
まともな人は着ないと思う。

〜〜

今日の一曲

モンドなテーマソングは知ってるけど見たことない海外ドラマ
つまんなさそう

UFO theme tune

https://m.youtube.com/watch?v=5pRmy2NktRc
政府の機関でUFOの研究に携わっていたボブ・ラザーは1989年に研究内容を暴露してアメリカでは話題になったらしいです。

しかし当時の人々には彼の話の内容があまりに荒唐無稽に感じられて、一般的には受け入れられなかった(但しUFO研究家には受け入れられていた模様。でもそれって一般的にはたぶん逆効果)ようなのですが、年月が経つにつれて彼の言っていたことを裏付ける事実が次々と出てきたらしいです。NASAだかFBIだかがUFOの存在を認めたこともそうですよね。

本作は1989年の彼の映像(マスメディアで記録されたやつ)と今の彼の映像とを並べつつ、ふたつの時点の間で発見された物証をあげていくことで、1989年はトンデモな人に見えたのボブ・ラザーが真実を話し続けた人にも見えるように撮られたドキュメンタリーでした。信じるも信じないもあなた次第な世界でした。

彼の話を信じるなら、方法は分からないけれどアメリカは異星文明の成果であるUFOを9機手に入れていて、テスト飛行にも成功していたけれど、地球上で入手可能な素材を使って製造するのは不可能だったらしいです。
またUFOは反重力装置を使って移動しているらしくて、燃料に元素115を使ってるそうです。

1989年にはまだ発見されていなかった元素115は、2013年だか2016年だかに発見されたとか。ニホニウムと同じ時期に周期表に登録?されたぽいですわ。

夢のある話で私は好きでした。
私はとりあえず信じておこうと思ってます。
まあでもちょい見づらかったわ。
アメリカ人向けに作られてるからかボブ・ラザー知ってるのは当然みたいな前提で作られてたせいかと。そんなにアメリカでは有名な人なのか??

『ボブ・ラザー: エリア51と空飛ぶ円盤』に似ている作品

UFO -オヘアの未確認飛行物体-

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.5

あらすじ

2017年10月17日。シンシナティ・ノーザンケンタッキー国際空港で、従業員を含む大勢の利用客が謎の飛行物体を目撃する―。同じ頃、名門大学で数理科学を専攻するデレクは、その報道に興味を惹か…

>>続きを読む

不都合な真実

上映日:

2007年01月20日

製作国:

上映時間:

96分
3.3

あらすじ

氷床融解による海面上昇、異常気象による難民の増加など、便利で快適な暮らしと表裏一体の地球温暖化問題。元アメリカ副大統領、アル・ゴアは世界各地で精力的に講演を行い、環境問題の知られざる真実を…

>>続きを読む

アンノウン: 洞窟に眠る新たな人類

製作国:

上映時間:

93分
3.4

あらすじ

洞窟から発見された、25万年以上前のものと思われる骨のかけら。 その"新たな人類"について、そして人類とは何かについて探る科学者たちに迫るドキュメンタリー。

リターン・トゥ・スペース

製作国:

上映時間:

128分
3.9

あらすじ

本作は、アカデミー賞を受賞した監督のエリザベス・チャイ・ヴァサルヘリィとジミー・チン (「フリーソロ 」「THE RESCUE 奇跡を起こした者たち」) が、初めて宇宙を舞台に贈るドキュメ…

>>続きを読む

アインシュタインと原爆

製作国:

上映時間:

76分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1933年、世界で最も有名な科学者であるアルバート・アインシュタインは逃亡生活を送っていました。ドイツではヒトラーが政権を握り、ユダヤ人住民の組織的な迫害を始めたため、身の危険を感じた彼は…

>>続きを読む