作画の完成度と、それに見合う音楽との調和が素晴らしい。なぜ映画化したのか疑問であったが、「無限列車編」がテレビアニメとしての1クール分には足りないことが理由の一つらしい。我妻善逸(🗣:下野紘)が目撃…
>>続きを読む煉獄さん…
太陽のような存在だ。
漫画で展開は知っていたけど泣いた。
ピークが2波。飽きない。
アニメか漫画でこれまでの内容は知っておくべき。
炎、水、雷のエフェクトがカッコいい。
スピード感のある…
😭
いろんな気持ちが電車の中で揺られ揺られて
幸せだった一時に呑まれていく。
誰しもある悲しい出来事。忘れたい。
それでも生きていかなくてはならない。
悲しみを背負った主人公が立ち向かうお話。
…
3回目
2021//30
TOHOシネマズ 立川立飛 IMAX
やっぱり伊之助なんよなー😭
ポコポコ炭治郎叩いてるのはかわいかった笑
2回目
2020/12/29
グランドシネマサンシャ…
ufotableさんの構成力と演出力が素晴らしく、原作ファンとしてはとても興奮してしまう表現が満載でした。声優さん方々の声もキャラクターに息を吹き込むように力強く、戦闘シーンは鳥肌が立ちました。Li…
>>続きを読む今作は、原作を読んで結末をわかってても凄く感動するほどの傑作でした(T-T)。
炭治郎達の闘志や戦闘シーンも凄まじかったですが、何より炎柱・煉獄杏寿郎の生き様や強さ・台詞にはかなり泣けましたし、涙…
3回見て3回泣きました。
煉獄さんが最高にかっこよかったです。
魘夢の血鬼術の幸せな夢は、自分では中々抜け出せないし自分で自分を殺める判断をした炭治郎は本当に凄いと思った。
やっぱり特に感動した…
当時映画館で観た時に書けてれば良かったのですが、、、今更ながら記録を✏️
善逸のジャイアン的活躍は本当に助かります。
あとは、伊之助が野生で培ったタイプの頭の良さを発揮する所がアニメでも漫画でも…
集英社・アニプレックス・ufotable